現場レポート&ニュース

本物の木の壁紙で自宅をリフォームしませんか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本物の木の壁紙で自宅をリフォームしませんか?

クレコ・ラボが新たに開発したのが、本物の国産の木を使った住宅リフォーム用の壁紙です。

ヒノキと杉の本物の木を使って、DIYリフォームができる「木の壁紙 DIY用ウォールペーパー」が新発売されました。

素材に杉を選べば色はやや濃い目、ヒノキを選べば薄い色になるので、組み合わせることで見た目にもインパクトを出すことができます。

木の壁紙の特徴

  • 天然の木材の質感がある
  • ほのかに木の香りがする
  • 木目が全て異なる

裏地はフリース素材で手軽に貼れる

という特長があるので、DIYリフォームをする人におすすめだと思います。

自宅だけではなく、オフィスのプチリフォームにも使うことができるので、自然空間が不足しているなら、使ってみるとよいかもしれません。

商品詳細は

  • 素材(樹種):ヒノキ(国産)、杉(国産)/ 裏地はフリース
  • 木目:縦目(長辺に平行)
  • サイズ:940mm×300mm
  • セット:4枚入り
  • 販売価格: 9,800円(税別)

となっていますので、これで本物の木の質感を出すことができるプチリフォームができるのなら、使ってみる価値はあるかもしれません。

通常の壁紙の上からも貼ったり、はがしたりすることができるノリも売られているので、それを使えば賃貸物件でも気軽にリフォームできますよ。

木の種類を組み合わせることもできるので、無駄なくリフォームに活用することができます。

参照:クレコ・ラボ

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 大東建託のみんなのAI ピッタリ街診断でおすすめの街が見つかる?
    大東建託が提供している【いい部屋ネット】で新たなサービスができました。
  2. 老後の不安を感じる若い世代とハッピーなシニア世代 老後の生活に関するいくつかの...
  3. 居抜きオフィスのマッチングサイトでおしゃれなオフィスに移転!
    おしゃれなこだわりがあるオフィスに引っ越したいという経営者の人も多いのではないでしょうか?...
  4. 総務省が行った【平成30年住宅・土地統計調査 】の結果、空き家率...
  5. りくいえ(REQUIE)で中古住宅購入方法が変わるかも
    中古住宅を購入するためには、一般的に市場にある物件の中から好みのものを探す方法しかありませんで...
  6. 木造アパートでも収納力が評判のZIO Storage(ジオ ストレージ)
    三和エステート株式会社が一人暮らし用の物件として収納力の高さが評判のZIO Storage(ジ...
  7. 3点ユニットバスのリフォームにセパリノを使うと入居率アップする?
    賃貸物件で入居時に最も敬遠される設備No1が 3点ユニットバスです。
  8. 原状回復をめぐるトラブルとガイドラインで退去費用を減額しよう!
    原状回復をめぐるトラブルとガイドラインをうまく活用することが、退去費用を減額するための重要なポ...
  9. 賃貸併用住宅という言葉をご存知でしょうか?一言で言えば、ご自宅を建てる際に賃貸部分と居住部分を...
  10. 少し前から金融庁がアパートローンの加熱融資をめぐり、地方銀行の監視を強化していたことが話題にな...