現場レポート&ニュース

本物の木の壁紙で自宅をリフォームしませんか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本物の木の壁紙で自宅をリフォームしませんか?

クレコ・ラボが新たに開発したのが、本物の国産の木を使った住宅リフォーム用の壁紙です。

ヒノキと杉の本物の木を使って、DIYリフォームができる「木の壁紙 DIY用ウォールペーパー」が新発売されました。

素材に杉を選べば色はやや濃い目、ヒノキを選べば薄い色になるので、組み合わせることで見た目にもインパクトを出すことができます。

木の壁紙の特徴

  • 天然の木材の質感がある
  • ほのかに木の香りがする
  • 木目が全て異なる

裏地はフリース素材で手軽に貼れる

という特長があるので、DIYリフォームをする人におすすめだと思います。

自宅だけではなく、オフィスのプチリフォームにも使うことができるので、自然空間が不足しているなら、使ってみるとよいかもしれません。

商品詳細は

  • 素材(樹種):ヒノキ(国産)、杉(国産)/ 裏地はフリース
  • 木目:縦目(長辺に平行)
  • サイズ:940mm×300mm
  • セット:4枚入り
  • 販売価格: 9,800円(税別)

となっていますので、これで本物の木の質感を出すことができるプチリフォームができるのなら、使ってみる価値はあるかもしれません。

通常の壁紙の上からも貼ったり、はがしたりすることができるノリも売られているので、それを使えば賃貸物件でも気軽にリフォームできますよ。

木の種類を組み合わせることもできるので、無駄なくリフォームに活用することができます。

参照:クレコ・ラボ

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 住まいづくりの情報提供を行っている一般財団法人住まいづくりナビセンターが、2017年12月に「...
  2. 地域の空き家問題に浜松空き家管理相談センターが役立つかも!
    地域の空き家問題に浜松空き家管理相談センターが役立つかもしれません。
  3. マンガ家シェアハウスのトキワ荘プロジェクトが若者に人気!
    以前も一度紹介したことがあるコンセプト型で団地をリフォームして、マンガ家を集めたシェアハウスの...
  4. PLANNERZ(プランナーズ)で住宅展示場もバーチャルの時代に
    様々な業界でメタバースが流行し、多くの企業がメタバース上に自社のコンテンツ展開を行っていますよ...
  5. 事故物件に住むのはあり?なし?あなたの常識が変わるかも。
    あなたは事故物件に住むのはありですか?それともなしでしょうか? 個人的にはなし...
  6. 株式会社リクルート住まいカンパニーが行った、関西住みたい街ランキング2018年版で3年連続で西...
  7. MARCO(マルコ)でコロナ禍で自宅での在宅勤務が変わる!
    コロナ禍で在宅勤務状態が続いている企業が増えていますが、そこで問題になるのが自宅のどこで在宅勤...
  8. ガレージ付き賃貸リノベーションで空き家の資産価値がアップする?
    築古の戸建て木造戸建てだとなかなか入居者が決まらないですし、実家が空き家になって困っている。
  9. 新築マンション購入検討者向けのポータルサイトである「MAJOR7」が行った住んでみたい街アンケ...
  10. スマリオで最大2ヶ月フリーレント恩返しキャンペーン開催!
    ⼤阪府住宅供給公社が運営している公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)で公社創業70周年恩返しキ...