現場レポート&ニュース

駐車場ビジネスの選択肢が広がり、利便性も向上している!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

駐車場ビジネスといえば、時間貸しのコインパーキングか月極の契約が主流となっていましたが、ここに来てシェアリングサービスやIoTとの連携で選択肢の幅が広がり始めています。

賃貸物件や分譲物件の空き駐車場問題に、シェアリングサービスが導入されることでスペースの無駄の解消+新たな収益源として期待されている状況。

修繕積立金が不足しがちな管理組合の新たな収益源としても、注目が集まっていると言えるでしょう。

例えば、大阪のakippaが運営するサイト上では、7500拠点から19000拠点までわずか1年半で倍増。

akippaはレオパレス21やシノケンなどの不動産会社とも連携し、法人営業や管理物件の駐車場の空きスペースの有効活用を提案している状態です。

東京では、軒先パーキングが人気で、3500台から7000台に倍増するまでこちらも1年半ほどの期間しかかかっていません。

軒先は自治体との連携を強化して、アイドルのコンサートやイベントなど臨時駐車場のスペースが必要になる際にも活用されているという強みがあります。

シェアリングサービスが急拡大している背景には、IoTの技術進歩でリアルタイムでの空きスペースの確認ができることや、オンライン決済の普及などがあるようです。

貸す側の手間も最小限、借りる側もスマホ1台で完了するので、利便性の高さが駐車場の選択肢の幅が拡大している背景。

最近はコインパーキングでも、ストッパーのないところが増えていますし、不正駐車も起こりにくい状況になっていますので、普及しやすい環境だということも大事な要素かもしれません。

いずれにしても、空きスペースや空き駐車場の有効活用は、オーナー側にもユーザー側にもメリットのあることですので、さらなる普及が期待できますね。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. マンスリーマンションに入居するとアマギフ1万円がもらえる!
    マンスリーマンションに入居するとアマギフ1万円がもらえる超お得なキャンペーンが行われているのを...
  2. GWや夏前に自宅内で熱中症対策が必要な理由と効果的な方法は?
    GW(ゴールデンウィーク)や夏前の時期でも、自宅内での熱中症対策が必要である理由は、近年の気候...
  3. 梅田駅まで30分以内で安い中古マンションがあるのはどこ?
    梅田駅まで30分以内で安い中古マンションがあるのはどこか? もしあなたが202...
  4. スマリオで最大2ヶ月フリーレント恩返しキャンペーン開催!
    ⼤阪府住宅供給公社が運営している公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)で公社創業70周年恩返しキ...
  5. 野村総研が2030年の住宅市況に関する予測を発表しましたが、その際に対策として発表したのが、「...
  6. 中古戸建てをリノベーションしてコワーキングスペースにする方法!
    中古戸建てをリノベーションしてコワーキングスペースにすることは、地方の空き家問題を解決する手段...
  7. スーモ(SUUMO)住民に愛されている街ランキング2020関西版
    スーモ(SUUMO)が実際に住んでいる住民に対して行った新たなランキングが、住民に愛されている...
  8. 国交省の社会資本整備審議会・住宅宅地分科会が進めている新制度の「セーフティーネット住宅」の基本...
  9. ZEH対応住宅に求められる条件の断熱性や省エネ性による費用は?
    近年、「ZEH(ゼッチ)住宅」という言葉を耳にすることが増えています。
  10. 不動産のビッグデータを利用して様々なコンサルティング業務を行っているスタイルアクト株式会社が新...