現場レポート&ニュース

住居確保給付金は新型コロナで家賃が払えない時に使える救済措置!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
住居確保給付金は新型コロナで家賃が払えない時に使える救済措置!

新型コロナウィルスの影響で今月の家賃が払えないとか、将来的に家賃が払えなくなる可能性がある場合の救済措置を探しているなら、住居確保給付金について知っておくべきかもしれません。

住居確保給付金とは、「生活困窮者自立支援制度」の一部として普段から用意されているもので、国土交通省が賃貸住宅関係団体に新型コロナウィルス関連で使えるようにと通達を出しています。

住居確保給付金とは本来は離職などによって住居を失ったり、失いかねない場合のセーフティーネットとして用意されているもので、家賃相当額(支給上限あり)を基本的に3ヶ月間支給する制度。

就職活動を誠実に行っている対象者に関しては支給期間を最大9ヶ月まで延長することができます。

支給対象者の条件は、

  1. 仕事を失ってから2年以内であること
  2. 仕事を失う前に世帯の生計を主に支えていたこと
  3. ハローワークに求職の申し込みをしていること
  4. 類似の他の給付を受けていないこと

このほかにも収入・資産が一定額以下という条件がありますが、新型コロナウィルス関連で条件を緩和する指示も出ています。

生活困窮者自立支援制度の相談窓口は、厚生労働省の公式サイトでも紹介されていますので、急激な収入源で家賃が払えない人や将来的にそのリスクがある人は相談してみてはいかがでしょうか?

生活困窮者自立支援制度相談窓口情報

新型コロナウィルス感染症で様々な部分に影響が出ていますが、こういった制度も活用しながら、一緒に乗り越えていきましょう。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. ねこネクト(賃貸併⽤住宅)がシングル女性の資産形成に役立つかも。
    株式会社フロンティアハウスが新たな商品として販売を開始したのが「ねこネクト」。
  2. スーモ(SUUMO)住民に愛されている街ランキング2020関西版
    スーモ(SUUMO)が実際に住んでいる住民に対して行った新たなランキングが、住民に愛されている...
  3. 防災備蓄品の必要性とやりがちな不足や収納不足によるミスは?
    地震・台風・大雨など、自然災害が日常的に起こる日本において、防災備蓄品の重要性は年々増していま...
  4. じぶんの地盤アプリや地盤サポートマップのアプリ版が話題になっているのを知っていますか?このふた...
  5. 団地リノベーションといえば、大阪府住宅供給公社の物件を紹介することが多いですが、神戸でも興味深...
  6. 中古の木造戸建て住宅リフォームするメリットは何があるのか?
    木造戸建て住宅のリフォームには多くのメリットがありますので、以下にその主な点を詳しく説明します...
  7. 不動産情報サイトの「LIFULL HOME'S」を運営するLIFULL(ライフル)がA...
  8. スマート宅配ボックスの導入にお得なキャンペーンを活用しませんか?
    もしあなたが物件のオーナーさんで、新たにスマート宅配ボックスを導入しようと思っているなら、おす...
  9. UR都市機構の団地で陸上養殖のエビがデパ地下で限定販売!
    UR都市機構が神戸市垂水区にある新多聞団地で初めた陸上養殖(バナメイエビ・カワハギ・ヒラメ)が...
  10. 戸建て住宅の冬のヒートショック対策方法とメリットやデメリット。
    ヒートショックは、急激な温度変化によって血圧や心拍数が乱れることで引き起こされる健康リスクです...