現場レポート&ニュース

11月の不動産業倒産件数が6カ月ぶりに増加、考えられるリスクとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

住宅を建築中の方は、こういったニュースにも耳を傾けて置いたほうが良いと思います。東京商工リサーチの調査で、2015年11月の不動産業の倒産件数は6ヶ月ぶりに26件(前年同月比13.04%増加)と増加し、負債総額も36億3300万円(同73.49%増加)と、こちらも8カ月ぶりに増加に転じました。主な理由として、不透明感が立ち込めるなか、小規模企業を中心とした息切れ倒産の推移が注目されると発表されています。

建築中の住宅の場合、いくら資金を支払っていても家が完成して引き渡しをするまでは、所有権は“工務店のもの”なのです。ご自宅の完成後に「所有権移転登記」を経て初めて建築主のものになるのです。

ここを見逃してしまうと、本当に大変なことになるのです。施主側から工務店の財政状況を確認することは簡単ではありませんが、やはり住宅の注文を行う際には、色々とお調べになられた方が良いと思います。実際にこういったことで問題になり、住宅メーカーが倒産し過去には2000人を超える被害者が出た事例もあるのです。詳細はこちらからどうぞ。

株式会社 賢ではそういった方を少しでも減らすことができる様に住宅建築の際にエスクローサービスを提供しており、万が一の工務店の倒産時に全て信託されている現金で対応することで施主の皆さんのリスクを軽減できる様な仕組みをご用意しています。弊社で設計や建築を行わなくとも、エスクローサービスだけでもご利用していただけますので、ご要望に応じてお問い合わせください。

少し宣伝ぽくなってしまいましたが、この辺りは建築関連の古い慣習が起こす歪ですので、お客様の方ではどうすることも出来ないのです。だからこそ、実際に住宅ローンだけ組んで、返済はするものの自宅が手に入らないという大きな問題が起こってしまったわけです。

皆さんもくれぐれもお気をつけ下さい。

********発信者情報********

一級建築士事務所 株式会社 賢 大阪府知事登録(ハ)第19927号
特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」 実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」
ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。皆様の安心の為に、日々商品開発を行っています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003
​電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

*********************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 総務省が行った【平成30年住宅・土地統計調査 】の結果、空き家率...
  2. 中古戸建てをリノベーションしてコワーキングスペースにする方法!
    中古戸建てをリノベーションしてコワーキングスペースにすることは、地方の空き家問題を解決する手段...
  3. 不動産情報サイトの「LIFULL HOME'S」を運営するLIFULL(ライフル)がA...
  4. 地盤ネット株式会社という日本全国の地盤調査を行い、データ化している会社があるのを知っていますか...
  5. 湘南のドッグラン付き一棟丸ごとリノベマンションなんてどうですか?
    自然が豊かな環境でペットを飼うなら湘南にできたドッグラン付きの一棟丸ごとリノベマンションを選ぶ...
  6. 京都市には、民泊施設がおよそ2700ほどあることがわかっていますが、その中で旅館業法の許可を取...
  7. 梅田駅まで30分以内で安い中古マンションがあるのはどこ?
    梅田駅まで30分以内で安い中古マンションがあるのはどこか? もしあなたが202...
  8. 大掃除代行業者を使うメリットとデメリット、利用価値はある?
    年末や季節の変わり目、引っ越し前後などに行う大掃除ですが、忙しい現代人にとっては家中を隅々まで...
  9. 賃貸物件オーナーが仲介業者に求める悩みは何があるのか?
    賃貸物件のオーナーにとって、空室が続くことは大きな経済的負担となります。
  10. 無印良品がリノベーションした団地住戸を首都圏で5戸発売!
    無印良品がリノベーションした団地住戸を首都圏で5戸発売することを発表しました。