現場レポート&ニュース

住宅の耐震意識の高い県はどこ?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社エヌ・シー・エヌが行った住宅の耐震意識と地震への備えに関する全国2,889名に行った調査で、都道府県別の住宅の耐震意識の違いが明確になりました。

住宅の耐震意識と地震への備えの上位5位は、

  • 1位 神奈川県
  • 2位 岩手県
  • 3位 兵庫県
  • 4位 宮城県
  • 5位 青森県

神奈川県は東日本大震災からの流入者も多いこともあり、他の都道府県よりも住宅の耐震性能に関する意識が高かったのかもしれません。

現在住んでいる住宅の耐震性能を理解しているのは、

  • 1位 兵庫県
  • 2位 神奈川県
  • 3位 宮城県
  • 4位 山梨県
  • 5位 長野県

となっており、阪神淡路大震災・東日本大震災という過去の震災の地域が再建後の住宅の耐震性能にも影響を与えていることがわかります。

さらに兵庫県や神奈川県では耐震住宅に住んでいるにもかかわらず、100%の満足度を得られていないことも浮き彫りに。

ちなみに住宅の耐震意識が低いのは、

  • 45位 京都府
  • 46位 島根県
  • 47位 広島県

ちなみに最も高い神奈川県は4,253ポイント、最も低い広島県は2,557ポイントと1.6倍もの開きがありますので、かなり意識が違うことがわかると思います。

ちなみに島根県3,121ポイントなので、広島県がどれだけ低い意識なのかということがわかります。

そんな広島県ですが耐震性能を兼ね備えている家に住んでいる人を対象にした満足度では、54.5%と全国3位になっていますので住宅への信頼度が高いのかもしれません。

南海トラフ巨大地震や富士山噴火、首都圏直下型地震などの可能性が否定されていませんので、免震住宅や耐震性能に住んでいても十分に注意してくださいね。

参照:株式会社エヌ・シー・エヌ

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************


 

関連記事

ピックアップ記事

  1. ANAの住まいで見学だけで1社につき500マイルが何度ももらえる
    ANAの住まいで見学だけで1社につき500マイルがもらえるキャンペーンが開催されているのを知っ...
  2. 駐車場ビジネスといえば、時間貸しのコインパーキングか月極の契約が主流となっていましたが、ここに...
  3. リノベーションのデザインもダウンロードして選べる時代に!
    株式会社365LIFEが新たなサービスとしてリリースしらのが、リノベーションのレシピを提供する...
  4. 中古住宅市場の活性化に向けた、「8つの提言」をご存知でしょうか?これは今年の5月に自由民主党の...
  5. SwitchBotカーテンでワンタッチでスマートカーテン化!
    海外クラウドファンディングで1億円以上の資金を集めた話題の「SwitchBot(スイッチボット...
  6. 新居の家具家電はらくらくライフの月払い制レンタルがおすすめかも!
    引っ越しシーズンになり、新居の家具や家電をどこで購入しようと思っているなら、月払い制(サブスク...
  7. 引越し繁忙期に引っ越し費用を削減する方法やコストを抑えるポイント
    引越しの繁忙期(特に3月~4月の年度末・新年度、9月の転勤シーズン)は、引っ越し費用が通常より...
  8. テレビを見ているとたまに特集されているゴミ屋敷ですが、あれは戸建てだけの話だと思っていませんか...
  9. ガレージハウスも東京ガレージを使えばネットで簡単に検索できる!
    コロナ禍ということもあり、以前よりも多くの人が注目しているガレージハウス。
  10. 折りたたみ可能なパーソナルブースでスペースの有効活用ができる!
    コロナ禍でリモートワークが増えたり、小さなオフィスに移転したりなど、多くの会社で働き方が大きく...