現場レポート&ニュース

DIY⼯房 DIYのいえが泉北ニュータウン 茶⼭台団地にオープン!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
DIY⼯房 DIYのいえが泉北ニュータウン 茶⼭台団地にオープン!

大阪府住宅供給公社といえば、昭和50年頃に作られた多くの団地を所有しており、数年前から団地の再開発の方法としてDIYやリノベーションを積極的に活用しています。

DIY可能な賃貸物件が増えたことで

大阪府住宅供給公社の持つ古い団地に若年層の夫婦や子供を持つ家族が『団地カスタマイズ』物件にどんどん引越ししてきて、古びた団地の活性化が進んでいます。

しかし60代以降の世帯には相変わらずの不人気状態だったこともあり、その状況を打破する施策のひとつとして、茶⼭台団地の住⼾2室を改装したコミュニティスペース「DIYのいえ」をオープンすることになりました。

DIYのいえをオープンさせることで、

  • 地域住⺠の交流活発化
  • 利用者増加による住⼾の稼働率向上
  • ⾼齢者のいきがい作り

など現状の問題の解決を目指すそうです。

DIYのいえでできることは、

  • 「賃貸住宅でも⾏える DIY」を中心としたワークショップやセミナーを随時開催
  • DIY に使用できる工具などを多数用意
  • DIY の困り事を解決できる相談室の設置
  • 参考資料として DIY 関連の書籍や材料⾒本帳を用意
  • 団地で使える DIY 関連のパーツを販売 

団地内にDIYをサポートする専用施設が可動することで、これまではDIYは敷居が高いと思っていた層をより取り込むことができるようになります。

毎月4回のオープン予定で、第1・第3週の水曜日および⼟曜日 10:00〜17:00に開催されます。

すでにワークショップの実施計画も決まっていますので、少し興味があるという人は、まずワークショップから参加してみるのも良いかもしれませんね。

参照:大阪府住宅供給公社


***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. ついに大阪にも株式会社 百戦錬磨の民泊施設が登場することに。
  2. ゼロ資金リノベなら準備金不要でオフィスビルのリノベーションができる!
    ゼロ資金リノベのサービスを使えば、準備金不要でオフィスビルのリノベーションができるのを知ってい...
  3. 空き家活用ナビカウンターで空き家に対する考え方が変わるかも?
    空き家活用株式会社が2022年4月22日に新たにサービスを開始したのが、「空き家活用ナビカウン...
  4. 再建築不可物件メリットとデメリット、安いだけで選ぶべきではない?
    「再建築不可物件」とは、現状の建物は使用可能であっても、法的な理由で新しく建物を建て替えること...
  5. 押入ふすまをクローゼット扉にDIYで簡単に交換する方法がある!
    押入ふすまをクローゼット扉にDIYで簡単に交換する方法があるのを知っていますか?...
  6. 中古マンション購入後、実際に住んでみて後悔した部分や状況は?
    中古マンションは新築に比べて価格が抑えられ、立地条件の良い物件が見つかりやすいことから、多くの...
  7. 家賃に上乗せなしで賃貸物件が家具付きになる不動産仲介サービスが2019年7月8日から新登場。
  8. 不動産物件所有オーナーの民泊離れが進んでいることが、アンケートの結果でも顕著に現れていることが...
  9. こどもいちばんで小学校や中学校の学区から不動産物件を探せる!
    こどもいちばんという不動産ポータルサイトを知っていますか? 株式会社データイン...
  10. 経産省がZEHビルダー登録制度の導入を行い、ZEH物件の本格的な普及を目指すこと、ZEHビルダ...