現場レポート&ニュース

若者世代は賃貸契約も電子契約でスマートに行いたいと考えている

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
若者世代は賃貸契約も電子契約でスマートに行いたいと考えている

株式会社いえらぶGROUPが行った調査によると、Z世代の若者は賃貸契約も電子契約でスマートに行いたいと考えているようです。

有効回答数2,017名(エンドユーザー1,542名・不動産会社475名)に対して行った「不動産の電子契約に関する調査」で発覚しました。

結果だけを簡単に伝えると、

  • 今後部屋を借りるとしたら電子契約を使いたいかという質問に対し、Z世代は使いたいとどちらかといえば使いたいが84.4%。
  • 全世代で76.3%、60歳以上でも51.9%とエンドユーザーのニーズは非常に高いことがわかりました。
  • しかし管理会社の電子契約の導入状況は13.7%で、検討してないが45.0%という結果になりました。

ちなみに電子契約を利用したエンドユーザーの96.4%が満足していることもわかっています。

管理会社と実際のユーザーの需要が乖離していることがわかりましたので、今後は導入する管理会社が増えることが望ましいと思います。

しかし導入予定がない管理会社の意見として、54.2%が導入の必要性を感じないという現状があるのも事実。

数年経てば状況は変わるかもしれませんが、Z世代には電子契約を導入している管理会社の方が人気が出る気がしますので、客層に合わせて考えることも必要かもしれません。

管理会社の意見、エンドユーザーの意見など、今回行われたアンケートの詳細はこの記事を参考にしてください。

この記事は株式会社いえらぶGROUP調べの情報を参考にしています。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. ソニー生命保険株式会社が行った「47都道府県別 生活意識調査」の結果、静岡県が最も住みやすい都...
  2. 初期費用ゼロ物件が増えていますが、大阪府住宅供給公社でも従来よりもさらに一歩踏み込んだ機関保障...
  3. 大阪府住宅供給公社といえば、DIY賃貸住宅の「団地カスタマイズ」を発表したり、ニコイチのリノベ...
  4. UR都市機構が、日本最大級のファッションイベントの神戸コレクションとのコラボ企画を発表。
  5. 国土交通省が進める中古住宅のブランド化、その名称が「安心R住宅」に決定し、今年の夏を目処に告示...
  6. 総務省が行った【平成30年住宅・土地統計調査 】の結果、空き家率...
  7. 家賃保証 サブリース契約 賢 構造計算 大阪
    先日TVを見ていたら、1億円程のローンを組み賃貸用のアパートを建てた家主さんと不動産会社がトラ...
  8. 水道管凍結アラートの利用で水道管の凍結リスクが大幅低下する?
    これからの時期に多くの家庭でも水道管が凍結する現実と直面しているかもしれません。
  9. 無料オンライン工具防犯登録システムのメリットや利用時の注意点は?
    無料オンライン工具防犯登録システムとは? 職人さんドットコムが提供を開始した新...
  10. サラリーマンが海外不動産投資をすることのメリットとデメリットは?
    サラリーマンの間でも、投資の選択肢として注目されているのが海外不動産投資です。