現場レポート&ニュース

若者世代は賃貸契約も電子契約でスマートに行いたいと考えている

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
若者世代は賃貸契約も電子契約でスマートに行いたいと考えている

株式会社いえらぶGROUPが行った調査によると、Z世代の若者は賃貸契約も電子契約でスマートに行いたいと考えているようです。

有効回答数2,017名(エンドユーザー1,542名・不動産会社475名)に対して行った「不動産の電子契約に関する調査」で発覚しました。

結果だけを簡単に伝えると、

  • 今後部屋を借りるとしたら電子契約を使いたいかという質問に対し、Z世代は使いたいとどちらかといえば使いたいが84.4%。
  • 全世代で76.3%、60歳以上でも51.9%とエンドユーザーのニーズは非常に高いことがわかりました。
  • しかし管理会社の電子契約の導入状況は13.7%で、検討してないが45.0%という結果になりました。

ちなみに電子契約を利用したエンドユーザーの96.4%が満足していることもわかっています。

管理会社と実際のユーザーの需要が乖離していることがわかりましたので、今後は導入する管理会社が増えることが望ましいと思います。

しかし導入予定がない管理会社の意見として、54.2%が導入の必要性を感じないという現状があるのも事実。

数年経てば状況は変わるかもしれませんが、Z世代には電子契約を導入している管理会社の方が人気が出る気がしますので、客層に合わせて考えることも必要かもしれません。

管理会社の意見、エンドユーザーの意見など、今回行われたアンケートの詳細はこの記事を参考にしてください。

この記事は株式会社いえらぶGROUP調べの情報を参考にしています。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 新居の家具家電はらくらくライフの月払い制レンタルがおすすめかも!
    引っ越しシーズンになり、新居の家具や家電をどこで購入しようと思っているなら、月払い制(サブスク...
  2. 政府は9月9日に行われた国家戦略特区諮問会議で、国家戦略特区限定としながらも一般住宅に旅行客を...
  3. スタイルアクト株式会社が運営する「住まいサーフィン」で、2018年版お買い得な駅ランキングが発...
  4. ついに大阪にも株式会社 百戦錬磨の民泊施設が登場することに。
  5. 国交省の社会資本整備審議会・住宅宅地分科会が進めている新制度の「セーフティーネット住宅」の基本...
  6. 走るログ小屋IMAGO(イマーゴ)が様々な場面で役立つかも!
    コロナ禍ということもあり、キャンプやグランピングなどのアウトドアがすごく人気になっていますよね...
  7. 住宅ローン選びに失敗していませんか?後悔する前の確認事項は?
    日本人の持ち家率が6割を超えていますが、実は住宅ローン選びに失敗した&公開している人が44%も...
  8. UR賃貸の近居割で家賃が最大20%安くなり家族の支援が受けられる
    UR賃貸の近居割を使うことで、家賃が最大20%安くなり家族の支援が受けられるようになるのを知っ...
  9. 賃貸物件でも家具家電のサブスクがサブスクライフで利用できる!
    賃貸物件に住む際に毎回引っ越しの度に家具や家電を買い替えている。
  10. 木造建築のシェルターが開発した木質耐火部材が、日本初の3時間耐火の国土交通相認定を受けたと発表...