現場レポート&ニュース

移動式木造住宅が能登半島地震などへの被災地支援に役立つ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
移動式木造住宅が能登半島地震などへの被災地支援に役立つ!

日本ムービングハウス協会が作成している移動式木造住宅(ムービングハウス)が能登半島地震などへの被災地支援に役立っています。

今回はの能登半島地震では、輪島市と珠洲市への仮設住宅建設の依頼を受け、計60戸の移移動式木造住宅を建設して提供することが決まりました。

移動式木造住宅(ムービングハウス)は様々な間取りに対応できるので、平常時でも被災時でも様々な用途に活用することができます。

基本ユニットの組み合わせることで、平屋の戸建て住宅、長屋住宅、集会施設、2階建の集合住宅や宿泊施設、店舗・事業所などに使うことができます。

一般住宅として開発されていることもあり、優れた居住性(一般の住宅と同等の耐震性、断熱性・気密性、防音性)で入居者の安全と健康を守ってくれます。

コンクリート基礎に固定すれば、建築基準法に基づく建築物として確認申請を受け恒久的な住宅として使用できる特徴も。

現地に運んで上下水道、ガス、電気さえ繋げばすぐに居住できるようになるので、被災時の一次避難先としても非常に優秀です。

災害救助法に基づき建設型応急仮設住宅に比べて倉敷市では2分の1、北海道胆振東部地震では3分の1程度の費用で供給された実績も。

コスト面でも優れており、持ち運び可能で通常時に自宅として使っているような人もおり、様々な使い方ができます。

実際にどのようなものかを展示場でチェックすることもできますし、ライセンス契約を行って販売パートナーや生産パートナーになることもできます。

災害の多い日本ですから今後もこのようなサービスが注目されるのは間違いないと思います。

日本ムービングハウス協会や移動式木造住宅(ムービングハウス)に関しては公式サイトで確認してください。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 空き家ゲートウェイというマッチングサイトを知っていますか?神奈川県横浜市のYADOKARIが運...
  2. ソニー生命保険株式会社が行った「47都道府県別 生活意識調査」の結果、静岡県が最も住みやすい都...
  3. ミュージションは入居待ち5000名超えで話題の防音賃貸マンション
    株式会社リブランマインドが仲介や管理を行っている24時間楽器演奏可能な賃貸マンション「ミュージ...
  4. 新築マンション購入検討者向けのポータルサイトである「MAJOR7」が行った住んでみたい街アンケ...
  5. KABACO(カバコ)で住宅販売価格が898万円と激安になる?
    KABACO(カバコ)を使って住宅の間取りや内外装の仕様を全てWEB上で決定することで、激安価...
  6. MARCO(マルコ)でコロナ禍で自宅での在宅勤務が変わる!
    コロナ禍で在宅勤務状態が続いている企業が増えていますが、そこで問題になるのが自宅のどこで在宅勤...
  7. これからラーメン店をオープンさせたい、脱サラして本気でラーメンの道に打ち込んでみたいという人向...
  8. 自宅が映画館?リノベで評判のコンセプト賃貸住宅「&room」とは
    賃貸住宅にワクワクするコンセプトをプラスした大型リノベーション賃貸「&room(アンドルーム)...
  9. 民間の賃貸住宅や空室を活用することで話題になった準公営住宅制度が、10月25日から始動しました...
  10. くらそうねで自宅の解体費用の見積りが最短1分でできる
    空き家問題に注目は集まっていますが、実際に実家を継承しても買い手がいらずにそのまま放置してしま...