現場レポート&ニュース

点検商法のトラブル多発、屋根や床下工事、給湯器交換に要注意!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
点検商法のトラブル多発、屋根や床下工事、給湯器交換に要注意!

点検商法によるトラブルが令5年度は過去最多のペースで増加しているので、巻き込まれないように注意が必要です。

屋根工事や床下工事、給湯器工事に関する消費生活相談が過去最多のペースで増えています。

そもそも点検商法とは、「点検」と称して、電話や訪問をして工事が必要だとか、修理をしないと危険だと言って、不安をあおり契約させる商法のこと。

点検だけなら良いと訪問を了承したところ、業者のペースに乗せられて不要な契約をしてしまう人が多いんです。

特に屋根や床下工事、給湯器の交換に関して点検商法に関する相談が増えていますので、もしかしたら点検商法かもしれないと疑ってかかるようにしてください。

点検商法トラブルの契約者を年齢別に見ると、65歳以上の高齢者の割合が高く全体の7割ほど。

高齢者は自宅にいることが多いため、電話や訪問による被害にあいやすいことも理由のひとつかもしれません。

被害に遭わないためにもその場ですぐに点検させないことや家族に相談することを意識してください。

工事を勧められてもすぐに契約せずに複数業者の見積りを取ったり、契約してしまった場合、クーリングオフ制度を利用することができますので、不安になったら消費生活センターに相談しましょう。

悪質な訪問販売への注意喚起シールやチラシを配布している自治体もありますので、そういったものを利用するのも点検商法の予防に役立ちます。

悪徳業者の情報などもネットを通じて報告することができますので、悪質商法目安箱なども利用してみてください。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. コンテナサウナが爆誕!コンテナを改造して本格的なサウナを実装!
    コンテナを改造して本格的なサウナを実装したことで、コンテナサウナが爆誕。
  2. 初めての自宅売却時に損や後悔をしないために注意すべきポイントは?
    自宅を初めて売却する際には、誰でも不安や迷いがつきものです。
  3. 戸建てやマンションなど自己所有物件の場合、経年劣化や生活環境の変化でリフォームが必要になること...
  4. コンビニ大手のセブンイレブンが民泊事業に参加。
  5. ここ最近、ネット通販の拡大で宅配ドライバーの不足や、再配達問題など様々なことが起因し、宅配ボッ...
  6. 先日も少し紹介しましたが、野村総合研究所(NRI)が今度数十年における空き家の予想を発表しまし...
  7. 先日、国土交通省から2015年度の既存住宅売買瑕疵保険の保険証券発行実績(保険契約件数)が発表...
  8. ワインアパートメントをSOHO利用や事務所利用してみませんか?
    世の中には様々な付加サービスが付いた賃貸物件がありますが、少し変わった物件でワインアパートメン...
  9. タワマン人気に陰りか?魅力なしと話題に!
    マンション売却の達人という株式会社MayLightが運営するサイトで行われたアンケート結果で、...
  10. 新築でマションを購入したいとお考えの方も多いと思います。