現場レポート&ニュース

点検商法のトラブル多発、屋根や床下工事、給湯器交換に要注意!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
点検商法のトラブル多発、屋根や床下工事、給湯器交換に要注意!

点検商法によるトラブルが令5年度は過去最多のペースで増加しているので、巻き込まれないように注意が必要です。

屋根工事や床下工事、給湯器工事に関する消費生活相談が過去最多のペースで増えています。

そもそも点検商法とは、「点検」と称して、電話や訪問をして工事が必要だとか、修理をしないと危険だと言って、不安をあおり契約させる商法のこと。

点検だけなら良いと訪問を了承したところ、業者のペースに乗せられて不要な契約をしてしまう人が多いんです。

特に屋根や床下工事、給湯器の交換に関して点検商法に関する相談が増えていますので、もしかしたら点検商法かもしれないと疑ってかかるようにしてください。

点検商法トラブルの契約者を年齢別に見ると、65歳以上の高齢者の割合が高く全体の7割ほど。

高齢者は自宅にいることが多いため、電話や訪問による被害にあいやすいことも理由のひとつかもしれません。

被害に遭わないためにもその場ですぐに点検させないことや家族に相談することを意識してください。

工事を勧められてもすぐに契約せずに複数業者の見積りを取ったり、契約してしまった場合、クーリングオフ制度を利用することができますので、不安になったら消費生活センターに相談しましょう。

悪質な訪問販売への注意喚起シールやチラシを配布している自治体もありますので、そういったものを利用するのも点検商法の予防に役立ちます。

悪徳業者の情報などもネットを通じて報告することができますので、悪質商法目安箱なども利用してみてください。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 点検商法のトラブル多発、屋根や床下工事、給湯器交換に要注意!
    点検商法によるトラブルが令5年度は過去最多のペースで増加しているので、巻き込まれないように注意...
  2. 住居確保給付金は新型コロナで家賃が払えない時に使える救済措置!
    新型コロナウィルスの影響で今月の家賃が払えないとか、将来的に家賃が払えなくなる可能性がある場合...
  3. 不動産見積もりサイトの「スマイスター」を利用した20代以上の全国の男女に行った不動産業者に対す...
  4. 戸建てやマンションの平均リフォーム費用の目安はいくらくらい必要か?
    戸建てやマンションのリフォームを検討する際、最も気になるのが「どのくらい費用がかかるのか」とい...
  5. バーベキューミニログハウスで天気に関係なくキャンプができる!
    全天候型キャンプを提唱するのが、株式会社コンクレタスが提供する北欧製ミニログハウス。
  6. 毎年3月末から4月上旬にかけては引越しのピークを迎え、大学生や社会人になることで新生活を始める...
  7. 新築でマションを購入したいとお考えの方も多いと思います。
  8. 毎年恒例のSUUMO住みたい街ランキング2018年関東版が公開され、なんと1位は東京都からの選...
  9. 東京都内のタワマンで初期費用を抑えたいならアールジュウゴ!
    東京都内のタワマンで初期費用を抑えたいならアールジュウゴがおすすめかも。
  10. 住宅金融支援機構は、中古住宅購入時に省エネルギー性能や耐震性などを向上させる性能向上リフォーム...