現場レポート&ニュース

戸建ても宅配ボックスの設置が常識化?再配達率減少に効果的!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ最近、ネット通販の拡大で宅配ドライバーの不足や、再配達問題など様々なことが起因し、宅配ボックスに対する注目が集まっています。

実際に行われた実証実験でも、戸建てに宅配ボックスを設置することで、大幅な再配達率の低下に役立つことが証明されており、各社が増産体制に入るなど活況を帯びています。

実際の調査では、再配達率が49%から8%まで急降下するなど、宅配会社に対する負担が激減するここと、排ガス・温室効果ガスの削減効果(二酸化炭素排出量は約137.5kg削減)があることを確認。

その影響もあり、すでに販売している商品では年間目標をあっという間に達成し、増産に移行するなど非常に人気になっています。

すでに販売しているパナソニックでは、4倍以上の注文が入るなど非常に大人気。

そして10月からは、大和ハウスと日本郵船などの共同開発で行ったディーズボックスという新商品の販売を開始。

これはメール便対応宅配ボックスのようなイメージの商品。

さらに注目されているのは、三菱地所とフルタイムシステムが共同開発&販売する「各住戸玄関前宅配ボックス」。これはマンションなどの共同住宅で起こる宅配ボックス問題を解決するもの。

  • 満杯で利用できない
  • 重い・大きい荷物を自室まで運ぶことが大変

荷物が自宅前の宅配ボックスに届くことで、宅配ボックスの不便さを改善することは出来ますが、共用部のエントランスを宅配業者が出入りできるなど、セキュリティ面の課題も。

セキュリティ面は、フルタイムシステムが、共用部のエントランスの出入り記録を管理することで、カバーするようですが、どこまで浸透するのかは微妙なところ。

ただ新たな需要喚起という意味では、注目しておいても悪くないと思います。いずれにしても、宅配ボックスがここ数年の新たなトレンドだということは間違いないでしょう。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 賃貸物件を探した経験がある人なら、一度は目撃したことがあるはずなおとり広告。
  2. 長野県飯綱町に賃貸住宅を建設すると1200万円まで補助金の対象に!
    長野県飯綱町に賃貸住宅を建設すると1200万円まで補助金の対象になるのを知っていますか?...
  3. 大阪の自宅DIYにCUBE+というレンタルスペースが役立つかも
    大阪で自宅DIYをしようとしている人におすすめなのが、CUBE+というレンタルスペース。
  4. ワインアパートメントをSOHO利用や事務所利用してみませんか?
    世の中には様々な付加サービスが付いた賃貸物件がありますが、少し変わった物件でワインアパートメン...
  5. 賃貸ガレージハウスのメリットとデメリット、成功事例は?
    ガレージハウスは、カーライフやバイクライフを愛する人々、趣味の工作スペースを必要とする人々、あ...
  6. 大阪府住宅供給公社が、泉北ニュータウンの茶山台団地で、DIY初心者でも自宅のカスタマイズができ...
  7. 経済通産省が2020年までに工務店等が作る新築戸建住宅の半数のZEH化を目標に掲げていますが、...
  8. JR秋葉原駅の高架下キャンプ練習場という取り組みは面白いかも!
    JR秋葉原駅の高架下を管理運営している株式会社ジェイアール東日本都市開発とニューウェルブランズ...
  9. エアトランクは法人向けオフィスのスペース管理サービス!  
    個人向けにはサービスが多かった集荷・配送無料の宅配型トランクルームサービスですが、ついに法人向...
  10. 住宅の断熱効果をアップするリフォームのメリットとデメリットは?
    住宅の断熱性能を高めるリフォームは、住宅の快適性や省エネ性能を向上させるうえで非常に効果的な手...