現場レポート&ニュース

住んでみたい街アンケート2018ランキング、1位は変わらず?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新築マンション購入検討者向けのポータルサイトである「MAJOR7」が行った住んでみたい街アンケート2018ランキングが発表されました。

住友不動産・大京・東急不動産・東京建物・野村不動産・三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンスでの購入検討者が住みたい場所はどこなのかというと・・・


首都圏住んでみたい街ランキング

1位 恵比寿
2位 品川
3位 自由が丘
4位 目黒
5位 吉祥寺
6位 二子玉川
7位 横浜
8位 中目黒
9位 広尾
10位 表参道

首都圏では4年連続で「恵比寿」が1位になり、品川が去年の6位から2位に上昇しています。

交通の便が良い場所、おしゃれな場所、今後の展開が期待できる場所に人気が集中していることがわかります。

関西圏住んでみたい街ランキング

1位 西宮北口
2位 夙川
3位 梅田
4位 岡本
5位 宝塚
6位 江坂
7位 千里中央
8位 芦屋川
9位 大阪
10位 御影

関西圏では3年連続で「西宮北口」が1位になり、江坂が去年の17位から6位に急上昇しています。

交通の便が良い場所、閑静な町並みや街並みのきれいさを求めている人が多い傾向がわかります。

首都圏も関西圏も1位は不動ですし、

関西圏は神戸と大阪の間の子育てしやすくおしゃれなイメージがある場所を選ぶ傾向が強い様子。

ちなみに通勤する必要がなく1都3県以外に住むならという質問には、長野・沖縄・北海道に移住したいと考えている人が多く、長野県が人気という意外な結果も。

広い家に住めたり静かな住環境以外にも自然環境を求めている人が多いことがわかりました。

毎年、いくつかの会社が行っている住みたい街ランキング。

自分の住んでいる場所が選ばれていたり、ランキングが上昇していると少し嬉しくなりますよね。

参照:MAJOR7

********発信者情報********

一級建築士事務所 株式会社 賢 大阪府知事登録(ハ)第19927号
特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」 実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」
ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。皆様の安心の為に、日々商品開発を行っています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003
​電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

*********************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 国土交通省が行った2016年11月の新設住宅着工戸数をチェックすると、貸家の着工数は前年比15...
  2. 居抜きオフィスのマッチングサイトでおしゃれなオフィスに移転!
    おしゃれなこだわりがあるオフィスに引っ越したいという経営者の人も多いのではないでしょうか?...
  3. 中古住宅市場の活性化に向けた、「8つの提言」をご存知でしょうか?これは今年の5月に自由民主党の...
  4. ChatGPT(チャットGPT)を不動産業者で導入するメリットは?
    日本でも話題のChatGPT(チャットGPT)ですが、不動産業者が導入するメリットは何があるの...
  5. CBREが海外投資家による日本への不動産投資、国内投資家による海外への不動産投資に関する情報を...
  6. 観光庁が民泊の新たなルールとして、「仲介+管理」をセットにした事業スキームの構築を検討し始めま...
  7. 温泉付き住宅を購入するメリットやデメリットと注意点は?
    自宅で温泉に入れる生活って憧れていたり、毎日温泉でリラックスできたら最高だということで人気の温...
  8. プレミアム既存住宅という言葉を知っていますが、現在はまだ仮称ですが国土交通省が目指す中古戸建て...
  9. 今週話題になった新築分譲マンションの完売情報だけでも、 ・イニシア江古田(28...
  10. 新潟県新潟市の大和不動産が国内初の木造5階建て賃貸の上棟見学会を開催。