現場レポート&ニュース

世界の家賃事情で気になる東京のランキングは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東京の家賃の高さが気になるところですが、世界規模で家賃相場を比較してみると、東京よりの1.6倍以上もしている場所があります。それはシンガポールです。現在、世界で最も高い家賃設定なのがシンガポールの25万3190円です。

世界の家賃相場比較ということで、アート・クラフト・サイエンス社が2015年に発表した資料を元に70㎡での家賃相場の状況を少しチェックしてみましたので、参考にしてみてください。

現在の世界上位ベスト5は、

1位 シンガポール 25万3190円
2位 ロンドン   19万4110円
3位 ニューヨーク 17万9690円
4位 香港     17万940円
5位 東京     15万10円

さてあなたはこの金額をどう思いますか?シンガポールは国策で、ヒト・モノ・カネをどんどん集めることでここ数年の成長が著しく、世界でも有数の1億円以上の資産を持った人口割合の高い国です。

そしてロンドンは五輪フィーバーで盛り上がり、家賃や物件価格の高騰が進んだ国としても記憶にあたらしいところです。ニューヨークも中心部の賃料が5年前の2倍程になるなど、こちらも価格の高騰が進んでいます。

香港もシンガポールと同じように金融立国で非常に高い人口密度と物件価格の印象がありますよね。さて東京は‥ロンドンの流れを汲むと五輪に向けて更に価格が高騰するのかもしれませんが、日本人の平均年収を考えるとそろそろ限界なのでは?と思いたくなる価格です。

個人的には、台北の4万6690円やオークランドの5万7330円、そして意外な上海の5案5370円という価格が魅力的に感じます。特に上海のイメージと価格の乖離はまだまだ上昇余地があるのでは?と思ってしまいます。

実際に都心部の一等地に住む人のはそれなりの理由があるのだと思いますが、仕事だけの為に生活するというのは少し悲しいことかもしれません。いずれにしてもこれだけの値段の家賃を払う人がいるからこそ今の不動産市況が成り立っているという現実があります。

需給バランスが崩れれば、当然ながら値段の上下が起こりますので、2020年までの東京の不動産価格や家賃の推移に注意したいと思います。


********発信者情報********

一級建築士事務所 株式会社 賢 大阪府知事登録(ハ)第19927号
特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」 実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」
ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。皆様の安心の為に、日々商品開発を行っています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003
​電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

*********************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 30年後に価値が落ちない物件の定義を知って住宅購入で損を回避!
    SBIエステートファイナンス株式会社が104名もの不動産のプロに行ったアンケート結果が公表され...
  2. 東京都葛飾区で2018年4月に開演予定だった認可保育園が、建設業者の資金繰りの悪化で工事が中断...
  3. 国土交通省が2016年版の公示地価を発表しました。
  4. りくいえ(REQUIE)で中古住宅購入方法が変わるかも
    中古住宅を購入するためには、一般的に市場にある物件の中から好みのものを探す方法しかありませんで...
  5. 住宅の梅雨時期の湿気対策に効果的な商品や方法は何があるのか?
    梅雨時期になると、湿度が高くなり住宅内に湿気がこもりやすくなります。
  6. テスラの家庭用蓄電池Powerwall(パワーウォール)が日本登場!
    テスラの家庭用蓄電池Powerwall(パワーウォール)が2020年春から日本で導入されている...
  7. 民泊仲介サイトでも世界最王手のAirbnb(エアビーアンドビー)に対して、公正取引委員会が立ち...
  8. GWや夏前に自宅内で熱中症対策が必要な理由と効果的な方法は?
    GW(ゴールデンウィーク)や夏前の時期でも、自宅内での熱中症対策が必要である理由は、近年の気候...
  9. 建築現場の重労働もデジタルDXで効率化できる可能性がある?
    建築業界のデジタルDX化といえば、業務効率を高める仕組みが多かったと思いますし、現場スタッフに...
  10. OYO LIFEの家賃&共益費 1ヶ月無料クーポンが当たるかも。 
    OYO LIFEで、家賃と共益費が1ヶ月無料になるクーポンが当たる可能性があるくじ引きを期間限...