現場レポート&ニュース

仕事がテレワークになったらあなたはどの街に住みたいですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仕事がテレワークになったらあなたはどの街に住みたいですか?


仕事がテレワークになったらあなたはどの街に住みたいですか?

テレワークになったら住みたい街ランキングを発見しましたので、みんながどう考えているのか、どの街が人気なのかチェックしてみてください。

今回、アンケート調査を行ったのは「訳あり物件買取PRO」というサイトを運営している株式会社AlbaLinkという会社。

アンケート対象者は、

  • 調査対象:全国の男女500人(男性46.4%/女性53.6%)
  • 調査対象の年代:20代19.6%/30代31.4%/40代32.6%/50代14.4%/60代以上2.0%
  • 調査対象の年収:200万円未満37.6%/200万円以上400万円未満32.2%/400万円以上600万円未満20.5%/600万円以上800万円未満6.0%/800万円以上1,000万円未満3.6%/1,000万円以上0.1%
  • 調査期間:2021年1月12日〜19日
  • 調査方法:インターネット

<<テレワークになったら住みたい市区町村トップ5>>

  • 1位:那覇市
  • 2位:鎌倉市
  • 3位:福岡市
  • 4位:札幌市
  • 5位:軽井沢

自然が豊かな観光地が上位にランクインしています。

トップ10には、京都市・神戸市・仙台市・大阪市などの大都市圏も含まれています。

<<テレワークになったら住みたい都道府県トップ5>>

  • 1位:神奈川県
  • 2位:東京都
  • 3位:沖縄県
  • 4位:静岡県
  • 5位:長野県

意外にも東京が2位にランクインしています。

市区町村では選ばれないけど、東京の利便性の高さを評価する人が多かった様子。

東京の場合、人気が分散しているのも影響しているのでしょう。

やはり神奈川県と沖縄県は人気が高いことがわかります。

ちなみに今回のアンケート調査ではなぜそこを選んだのか?という理由も聞いており、

<<テレワークで住みたい市区町村を選んだ理由トップ5>>

  • 1位:自然
  • 2位:海
  • 3位:都会
  • 4位:山
  • 5位:便利

自然豊かな環境を優先するか、都心部の利便性の高さを優先するか?

家族構成や趣味などで大きくかわりますよね。 

より詳しい情報や詳細なランキング結果は、訳あり物件買取PROの公式サイトでご確認ください。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 交換できるくんでこどもみらい住宅支援事業の補助金を活用できるかも
    住宅リフォームやマイホーム新築の際、国指定の住宅設備を設置することで最低5万円~最大100万円...
  2. コロナ禍で企業オフィスの解約・縮小移転が急増してます!
    新型コロナウィルスの影響は企業オフィスの契約にも大きな影響を及ぼしているようです。
  3. 住宅ローン専門金融機関のアルヒ株式会社が発表したのが、「本当に住みやすい街大賞2019」という...
  4. 一軒家の防犯対策で今すぐにできる簡単な方法は何があるのか?
    一軒家は集合住宅に比べて侵入のリスクが高いと言われていますが、防犯対策を適切に行うことで、空き...
  5. 家賃が実る家で住宅購入のハードルが下がり常識が変わるかも?
    家賃が実る家とは株式会社Minoruが提供している譲渡型賃貸住宅サービスのこと。
  6. 街の住みここち沿線ランキング 2019年関西版│いい部屋ネット
    いい部屋ネットを運営する大東建託が2019年最新版の街の住みここち沿線ランキング【関西版】を公...
  7. OYO LIFEの家賃&共益費 1ヶ月無料クーポンが当たるかも。 
    OYO LIFEで、家賃と共益費が1ヶ月無料になるクーポンが当たる可能性があるくじ引きを期間限...
  8. モデルファミリー付きモデルハウスが登場で住宅販売が変わる?
    モデルハウス業界に新たなチャレンジ企業が登場し、これまでなかったモデルファミリー付きの住宅展示...
  9. 国土交通省が公表した、「平成29年度国土交通白書」でわかったことは、大都市圏に住む20代の若者...
  10. 関西電力のはぴe暮らしサポートプレミアムでトラブル対策!
    関西電力のはぴe暮らしサポートプレミアムで様々な家庭のトラブル対策を行いませんか?...