現場レポート&ニュース

平成27年度 住宅関係税制改正要望について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、外部講師を招き【補助金】に関する勉強会を行いました。補助金って、皆さんが知っている以上に多く、TVや雑誌などで目にすることができるのは、ほんの一部だったりします。

今日はその補助金について、一部ご紹介をしたいと思います。27年度ですので、来年施行されるであろう住宅関係の補助金です。

そもそも国交省がなぜ補助金を出すのか?

それは、住まいの質の向上、無理の無い負担での住宅の確保。これを実現することを目標にしています。今回は、そんな補助金のまずは名前をご紹介します。

・住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置等の延長・拡充
・住宅ローン減税、住まい給付金等の適用時期の延伸
・買取再販で扱われる住宅の取得に係る非課税措置の創設
・空家の除却等を促進するための土地に係る固定資産税に関する所要の措置
・サービス付き高齢者向け住宅供給促進税制の延長
・住宅用家屋の所有権の保存登記等に係る特例措置の延長

漢字が多すぎて、何を言いたいのか?どこの誰が適応なのか? 全くわからないと思います。補助金の全てを的確に伝えることが出来るだけで、実は仕事になってしまうのです。

専門家でもその全てを理解することは本当に大変ですので‥だからこそ、補助金って上手く使われない部分があるのです。

住宅関連の補助金を理解することが、お客様のメリットにもつながると考えていますので、今後はこの辺りの情報も随時皆さんに公開させていただきますので、楽しみにして下さい。

********発信者情報********

一級建築士事務所 株式会社 賢 大阪府知事登録(ハ)第19927号
特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」 実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」

ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

*********************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 大阪府住宅供給公社は入居申込から審査完了まで電子化され効率的に!
    大阪府住宅供給公社の公的賃貸住宅(公営住宅、UR賃貸住宅、校舎賃貸住宅)が今まで以上に効率的に...
  2. 30年後に価値が落ちない物件の定義を知って住宅購入で損を回避!
    SBIエステートファイナンス株式会社が104名もの不動産のプロに行ったアンケート結果が公表され...
  3. ペット共生スマートホーム賃貸で賃料アップ&満室経営ができるかも?
    ペット共生スマートホーム賃貸で賃料アップ&満室経営を目指せる可能性があります。
  4. 2010年に制定された公共建築物等木材利用促進法の目的達成を目指し、2020年までに木造率3割...
  5. 高校生の時に空き家のDIY体験をするのは将来的に役立つかも。
    宮崎県延岡市で高校生を含む地元の住民を対象にした空き家のDIY体験イベントが開催されました。
  6. 自宅が映画館?リノベで評判のコンセプト賃貸住宅「&room」とは
    賃貸住宅にワクワクするコンセプトをプラスした大型リノベーション賃貸「&room(アンドルーム)...
  7. 日銀によるマイナス金利が導入され、住宅ローンにも様々な影響が出てきました。
  8. 住宅購入者が後悔している住宅購入のタイミングと実際の時期は?
    これから住宅を購入しようと考えている人が知っておくべき、実際に住宅を購入した者が後悔している住...
  9. 無印良品と言えば、シンプルなデザインや高い機能性、値段の安さで都心部の女性を中心に非常に高い人...
  10. 2016年度の税制改正大綱が決定し、住宅関連の目玉は何と言っても、「空き家に係る譲渡所得の特別...