現場レポート&ニュース

平成27年度 住宅関係税制改正要望について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、外部講師を招き【補助金】に関する勉強会を行いました。補助金って、皆さんが知っている以上に多く、TVや雑誌などで目にすることができるのは、ほんの一部だったりします。

今日はその補助金について、一部ご紹介をしたいと思います。27年度ですので、来年施行されるであろう住宅関係の補助金です。

そもそも国交省がなぜ補助金を出すのか?

それは、住まいの質の向上、無理の無い負担での住宅の確保。これを実現することを目標にしています。今回は、そんな補助金のまずは名前をご紹介します。

・住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置等の延長・拡充
・住宅ローン減税、住まい給付金等の適用時期の延伸
・買取再販で扱われる住宅の取得に係る非課税措置の創設
・空家の除却等を促進するための土地に係る固定資産税に関する所要の措置
・サービス付き高齢者向け住宅供給促進税制の延長
・住宅用家屋の所有権の保存登記等に係る特例措置の延長

漢字が多すぎて、何を言いたいのか?どこの誰が適応なのか? 全くわからないと思います。補助金の全てを的確に伝えることが出来るだけで、実は仕事になってしまうのです。

専門家でもその全てを理解することは本当に大変ですので‥だからこそ、補助金って上手く使われない部分があるのです。

住宅関連の補助金を理解することが、お客様のメリットにもつながると考えていますので、今後はこの辺りの情報も随時皆さんに公開させていただきますので、楽しみにして下さい。

********発信者情報********

一級建築士事務所 株式会社 賢 大阪府知事登録(ハ)第19927号
特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」 実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」

ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

*********************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 法務省が行った相続登記未了土地調査の結果が公開されましたが、それによると50年以上も未登記の土...
  2. コロナ移住&リモートワークは長野県佐久市もおすすめ!
    新型コロナウイルスの影響でリモートワーク中心になり、コロナ移住を検討する人も増えてきました。
  3. 不動産物件所有オーナーの民泊離れが進んでいることが、アンケートの結果でも顕著に現れていることが...
  4. ヴィンテージマンションをリノベする際の確認事項や注意点は?
    味わい深い外観と重厚な雰囲気を持つヴィンテージマンションは、近年注目を集める物件のひとつです。
  5. 茶山台団地で2019年度版リノベ住戸のオープンルーム実施!
    大阪府住宅供給公社が行っている人気のリノベーションシリーズのニコイチ。
  6. 先日ご紹介したアマゾンリフォームに、ソニー不動産まで参入することが決定しました。
  7. 自宅に防犯カメラを設置していますか? 最近は町中...
  8. 国交省の社会資本整備審議会・住宅宅地分科会が進めている新制度の「セーフティーネット住宅」の基本...
  9. 新型コロナの影響で住宅ローン返済に困った時の対処法は?
    新型コロナの影響で住宅ローン返済に困っている人もいるかもしれませんが、そんな時にどうしたら良い...
  10. ワークマンハウスという工事出張者に特化したビジネス宿泊施設とは?
    ワークマンハウスという北海道を中心とした工事出張者に特化したビジネス宿泊施設の人気が高いようで...