現場レポート&ニュース

アーキペラゴはユニットハウスで住宅の常識が変えられるか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アーキペラゴはユニットハウスで住宅の常識が変えられるか?

最近はコンテナハウスでもおしゃれな物件が出てきましたが、コンテナハウスを進化させたユニットハウスの新製品が発表されました。

屋根裏株式会社が発表したのが、車のような建築をコンセプトに開発した、動いて変形するプロダクト建築「Archipelago(アーキペラゴ)」という商品。

1つのユニットのサイズが約6メートル×2.4メートル(8.5畳)とトラックの輸送規格に合わせて製造されているので、日本全国どこでも移動が可能です。

1ユニット298万円から販売されており、モデルルーム的なコンセプトデザインが2パターン

  • BASE:1,314万円で4人家族用
  • HESP:1,612万円で4人家族用

ライフスタイルに合わせて独自にユニットを追加したり、減らしたりすることができるので、家族構成に合わせた楽しみ方ができそうです。

コンテナハウスでは冷暖房の問題が出てきますし、センスを求められる部分もありましたが、アーキペラゴは断熱材も入っていますし、デザイン性がとても優れています。

日本ではまだまだ受け入れられにくい開放的なデザインかもしれませんが、こういったコンセプトハウスで住むことができると趣味を優先する人には良いかもしれません。

屋根部分はテラスになりますし、2段重ねれば2階建ての物件になるなどのメリットはありますが、やはり一旦外に出ないと2階に上がれないのは少しネックかもしれません。

この辺りが改善されるとさらに実用的になるかもしれませんが、そこまで手をかける人もいないのかもしれません。

いずれにしても家族構成やライフスタイルに合わせて家の間取りを簡単に変更できるというのは魅力的ですよね。

参考:Archipelago


***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

  

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2018年6月15日に施行される民泊新法。
  2. リモートワークで自分専用の小屋に注目が集まっています!
    新型コロナウィルスの影響でリモートワークが強化され、仕事のための出社が不要になり、自宅で仕事を...
  3. unitoなら帰省や旅行でいない時に家をシェアして家賃が節約できる!
    unito(ユニット)は、2020年2月にローンチされたばかりのサービスですが、11月には累計...
  4. 毎年3月末から4月上旬にかけては引越しのピークを迎え、大学生や社会人になることで新生活を始める...
  5. 戸建てやマンションなど、住宅の形は違えど、そこに対する不満は増加傾向にあり、特にお子さんが小さ...
  6. Youtuber向けコミュニティ型アパートメント「ローレル」登場
    大阪府西成区にYoutuber向けとも言えるようなコミュニティ型アパートメント「ローレル」が登...
  7. 分譲マンションの大規模修繕工事もセカンドオピニオンがおすすめ!
    分譲マンションでも12〜15年に一度、大規模修繕工事を行わないと不具合が発生したり、資産価値が...
  8. 子育てママに役立つママ賃貸で駐車場・ガレージ付き賃貸物件が探せる
    子育てママに役立つママ賃貸で駐車場・ガレージ付き賃貸物件が探せる特集が組まれていますよ。
  9. 建築Aiパース作成サービスの利用で建築デザイン業界に革命が起こる?
    建築Aiパース作成サービスをうまく利用することで、建築デザイン業界に革命が起こるかもしれません...
  10. 小商い物件が人気、住宅と店舗併設で高い家賃が取れると評判!
    ここ数年で見直されてきているのが住宅と店舗が併設された小商い物件というジャンル。