現場レポート&ニュース

アーキペラゴはユニットハウスで住宅の常識が変えられるか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アーキペラゴはユニットハウスで住宅の常識が変えられるか?

最近はコンテナハウスでもおしゃれな物件が出てきましたが、コンテナハウスを進化させたユニットハウスの新製品が発表されました。

屋根裏株式会社が発表したのが、車のような建築をコンセプトに開発した、動いて変形するプロダクト建築「Archipelago(アーキペラゴ)」という商品。

1つのユニットのサイズが約6メートル×2.4メートル(8.5畳)とトラックの輸送規格に合わせて製造されているので、日本全国どこでも移動が可能です。

1ユニット298万円から販売されており、モデルルーム的なコンセプトデザインが2パターン

  • BASE:1,314万円で4人家族用
  • HESP:1,612万円で4人家族用

ライフスタイルに合わせて独自にユニットを追加したり、減らしたりすることができるので、家族構成に合わせた楽しみ方ができそうです。

コンテナハウスでは冷暖房の問題が出てきますし、センスを求められる部分もありましたが、アーキペラゴは断熱材も入っていますし、デザイン性がとても優れています。

日本ではまだまだ受け入れられにくい開放的なデザインかもしれませんが、こういったコンセプトハウスで住むことができると趣味を優先する人には良いかもしれません。

屋根部分はテラスになりますし、2段重ねれば2階建ての物件になるなどのメリットはありますが、やはり一旦外に出ないと2階に上がれないのは少しネックかもしれません。

この辺りが改善されるとさらに実用的になるかもしれませんが、そこまで手をかける人もいないのかもしれません。

いずれにしても家族構成やライフスタイルに合わせて家の間取りを簡単に変更できるというのは魅力的ですよね。

参考:Archipelago


***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

  

関連記事

ピックアップ記事

  1. アメリカでは日本より早い段階(2008年)に公表しており、2020年までに全ての新築住宅をZE...
  2. 2016年4月の熊本地震をきっかけに、新耐震住宅でも耐震性能の確認が必要だという見解が強くな...
  3. 民泊という言葉が一般に浸透するにつれて、様々な問題に浮かび上がってきました。
  4. 自宅が映画館?リノベで評判のコンセプト賃貸住宅「&room」とは
    賃貸住宅にワクワクするコンセプトをプラスした大型リノベーション賃貸「&room(アンドルーム)...
  5. サブ住むHOTELどこでもパスで快適なホテル暮らしが体験できる
    三井不動産株式会社と株式会社三井不動産ホテルマネジメントが提携して販売した「サブ住む HOTE...
  6. 大阪府住宅供給公社が単身高齢者の入居者に対して、無料の「ふれあい訪問」サービスの提供開始。
  7. 家賃保証 サブリース契約 賢 構造計算 大阪
    先日TVを見ていたら、1億円程のローンを組み賃貸用のアパートを建てた家主さんと不動産会社がトラ...
  8. ペイントリノベーションで喜連瓜破の公団がおしゃれに早変わり!
    ⼤阪府住宅供給公社が提供している公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)。
  9. 2016年11月に取りまとめを行った、自由民主党の中古住宅市場活性化小委員会の8つの提言を知っ...
  10. 本物の木の壁紙で自宅をリフォームしませんか?
    クレコ・ラボが新たに開発したのが、本物の国産の木を使った住宅リフォーム用の壁紙です。