現場レポート&ニュース

アメリカのZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)住宅について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アメリカでは日本より早い段階(2008年)に公表しており、2020年までに全ての新築住宅をZEH化することを目標にしています。

エネルギーの対象範囲は、暖冷房・換気・給湯・照明・家電・キッチンと定義。再生可能エネルギーの範囲は、敷地内のみと考えています。

ZEHの名称と評価基準は、

ZEH(Zero Energy Home)
・年間のエネルギー消費量が実質値でゼロになるような住宅

ZERH(Zero Energy Ready Home)
・将来性も考えて、新たな技術革新にも対応できるような最低限の躯体や設備の要件を満たす住宅

例えば、太陽光設備が設置可能な屋根、温水パイプの断熱化、認証済のエアコン、高断熱外壁、高性能窓、家全体換気扇などが、必要な設備だと考えられています。

また省エネ性能ラベル(ENERGY STAR)の導入も進めており、住宅売買の際の新たな指標として認知され、省エネ性能ラベルのついた住宅価格が上昇(賃料で3%)するなど、市場価値も高まっています。

また2030年までに全ての新築ビルをゼロエネルギー化する目標がありこちらの研究や評価も随時進んでいます。

********発信者情報********

一級建築士事務所 株式会社 賢 大阪府知事登録(ハ)第19927号
特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」 実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」

ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

*********************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2018年6月15日に施行される民泊新法。
  2. 建設業・建築業の事業継承(M&A)時に失敗しないための対策は?
    建設業や建築業界における事業承継やM&A(企業の合併・買収)は、人材不足や後継者不在、...
  3. 毎年行われている「住んでみたい街ランキング」の本年度の集計結果が出ました。
  4. 2017年10月25日から施行され、すでに半年以上が経過した改正住宅セーフティネット法ですが、...
  5. 政府が行った2016年第二次補正予算の閣議決定に住宅関連の補正予算が盛り込まれることが決定しま...
  6. 国土交通省が行った「平成30年度マンション総合調査結果」の結果、マンションへの永住意識が過去最...
  7. 1棟ものの賃貸物件の大規模修繕時に注意点や確認事項は何がある?
    1棟持ちの賃貸物件の大規模修繕時に注意点や確認事項は何があるのか?賃貸物件の大規模修繕は投資家の誰も...
  8. 個人向け地盤補償 The Future10で地盤品質証明書発行!
    個人向け地盤補償,The Future10,地盤品質証明書...
  9. 先週もお伝えした大阪府住宅供給公社のDIY型賃貸住宅がなんと一気に規模が拡大されました。
  10. 日本で初めてのAI搭載マンションの分譲が始まりました。