現場レポート&ニュース

全国の住宅ストック量を国交省が発表2017年は前年比0.3%増

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

国土交通省が2017年1月1日現在の全国の建築物ストック統計を、8月31日に公表しました。

建築物ストック統計とは、日本全国の住宅・土地統計調査、法人土地・建物基本調査、建築着工統計を元に、用途別、構造体別、竣工年代別等で床面積の総量を推計したもの。

これは建築物ストックに関する基礎的な情報を整備することを目的に1年に1回行われているもので、建築物がどのように推移しているのかをチェックする指標のひとつ。

今回の調査で発表されたストック床面積総量は、約77億2,045万平方メートルで前年比0.3%増。

住宅は約57億3,888万平方メートルと同様に前年比0.3%増で、住宅の延床面積の総計は全体の74.3%。

これは2年前の調査と比較すると、ストック床面積総量が約73億6,567万平方メートル、住宅は約55億2,973万平方メートルで全体の約75.1%だったので、住宅の伸びよりも法人の伸びの方が活発なのが分かります。

ちなみに新耐震基準に適応した住宅の延床面積は全体の約70.5%で、木造建築物の割合は、約68.4%。

こちらも2年前の調査と比較すると全体の約69.3%、木造建築物の割合は、約67.5%でしたので、新耐震基準に適応する住宅が増えている傾向がわかります。

非住宅は約19億8,158万平方メートルで前年比約0.3%増。非木造の割合は約93.4%と非常に高く、使途は、工場・倉庫が約43.0%、事務所・店舗が約33.1%。

こちらも2年前の調査と比較すると、非住宅は約18億3,594万平方メートルで、非木造の割合は約93.1%、使途は、工場・倉庫が約42.9%、事務所・店舗が約32.8%となっていますので、こちらもより耐震性の優れた建物への建て替えが増えていることがわかります。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. スリムストーンベニアで欧州で人気のリノベが超簡単にできる!
    今住んでいる家の壁が物足りないのでリノベーションをしたいけど、あまり費用をかけたくない。
  2. 建築業もメタバース必須?METANAVI建築を使えばラクかも!
    フェイスブックの社名がメタに変わったことで一般の人にさらに注目されたメタバース。
  3. 若年層になると住宅ローンのボーナス払い離れの傾向が強くなる!
    コロナ禍ということもあり、多くの企業で冬のボーナスが少なくなったり、残業代等の支給が少なくなっ...
  4. 先日行われたのが「OYO LIFE」を提供する「OYOビッグセール」という新築物件に入居したい...
  5. 住むサポSPEED24で賃貸物件のトラブルはスマホで解決!
    賃貸物件のトラブルは居住者にも不動産会社にも悪い影響が出ますよね。
  6. ペット共生スマートホーム賃貸で賃料アップ&満室経営ができるかも?
    ペット共生スマートホーム賃貸で賃料アップ&満室経営を目指せる可能性があります。
  7. 地域の空き家問題に浜松空き家管理相談センターが役立つかも!
    地域の空き家問題に浜松空き家管理相談センターが役立つかもしれません。
  8. 不動産物件所有オーナーの民泊離れが進んでいることが、アンケートの結果でも顕著に現れていることが...
  9. GWや夏前に自宅内で熱中症対策が必要な理由と効果的な方法は?
    GW(ゴールデンウィーク)や夏前の時期でも、自宅内での熱中症対策が必要である理由は、近年の気候...
  10. ソーラーカーポートを自宅に設置すれば効率の良い災害対策に役立つ?
    ソーラーカーポートを自宅に設置すれば効率の良い災害対策に役立つかもしれません。