現場レポート&ニュース

アウトドアリビングが住宅設計時の新たなコンセプトになるのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ数年、アウトドアが人気で、グランビングがグルキャンなどどんどん新しい楽しみ方が生まれていますが、アウトドアリビングという言葉があるのを知っていますか?

アウトドアリビングとは、旭化成ホームズなどが提唱している新たな楽しみ方。

屋上や大きなベランダの設置を提唱し、「空が見え、風が通り、光が広がるアウトドアリビングとして活用し、毎日の暮らしを楽しくしよう」というキャンペーンの一環です。

つまり住宅の設計段階から、アウトドアを自宅で楽しめるようにしてしまうことで、従来なら12畳のリビングが設置できる家でも、6畳のリビング+6畳の半屋外を作るもの。

以前なら大きなリビング志向が人気でしたが、最近は自宅で手軽に楽しめるアウトドアも人気。

だからこのアウトドアリビングという考え方を素直に取り入れる人が増えており、キャンペーン初年度の2015年は、屋上設置数が対前年比で2倍ほどまで高まったそうです。

確かに自宅で手軽にアウトドア体験ができると、

  • 人目を気にせずにアウトドアができる
  • 屋上で初日の出を拝むこともできる
  • 晴れた日に屋上でビールが飲める

なんて、リビ充家族にぴったりなのかもしれません。

同様の取り組みは、ミサワホームでも行われており、アウトドアリビングがあることで、生活の幅が広がると好評なのだとか。

ただ実際にアウトドアリビングを作る際には、建築会社とも良く相談することが大切ですし、過去に設計経験があるところに依頼をするのが良いでしょう。

コンパクトサイズの生活が人気の現在だからこそ、アウトドアリビングという新たなブームが徐々に浸透しているのかもしれませんね。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 機能特化型個室シェアサービスのルービー(roobby)とは?
    機能特化型個室シェアサービスのルービー(roobby)という変わったシェアサービスを知っていま...
  2. すむたす買取でマンション売却がスムーズにできるって本当?
    マンションの売却をスムーズに行いたいのなら、すむたす買取を利用するのが良いかもしれません。
  3. 2010年に制定された公共建築物等木材利用促進法の目的達成を目指し、2020年までに木造率3割...
  4. 法務省が行った相続登記未了土地調査の結果が公開されましたが、それによると50年以上も未登記の土...
  5. トランクルームを利用するメリットやおすすめの理由は何がある?
    トランクルームの利用には、多くのメリットがあります。
  6. 和室リフォームの注意点、和室を洋室に変更する際のポイントは?
    近年、住宅リフォームの中でも「和室を洋室に変える」ケースが増えています。
  7. 中古戸建て住宅をリフォームして住むメリットとデメリットは?
    中古戸建て住宅を購入して、リフォームして住むという選択肢は、近年、コストを抑えつつ自分好みの住...
  8. マンションポータルサイトのメジャーセブンが毎年行っているマンションを購入する意志がある人に対す...
  9. 再建築不可物件メリットとデメリット、安いだけで選ぶべきではない?
    「再建築不可物件」とは、現状の建物は使用可能であっても、法的な理由で新しく建物を建て替えること...
  10. シーキューブのミニマリスト住宅で新築戸建に女性でも一人で住める!
    株式会社シーキューブで注目を集めているのが、ミニマリスト向けの新築戸建住宅。