現場レポート&ニュース

DIY対応の賃貸住宅事業「団地カスタマイズ」が本格始動!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先週もお伝えした大阪府住宅供給公社のDIY型賃貸住宅がなんと一気に規模が拡大されました。

今回の改定で対象になる団地は47団地、合計約1万2000戸と大阪府住宅供給公社が管理する住宅の半数以上が、DIY型賃貸住宅に変更されます。

既に1月28日から稼働しており、新規入居希望者だけではなく、既存入居者もDIY型賃貸住宅として使用する事が可能に。

ただ既存入居者の場合には、DIYを実施する際に、「DIY届出書」の他に新たに賃貸借契約変更確認書の締結が必要になりますので、勝手にOKだと思わずに、管理センターに確認することが重要です。

「DIY届出書」を提出して届出書所定の条件に従って行ったDIYであれば原状回復義務が免除されますので、修繕費の負担区分なども全く関係なくなりますので、DIY好きには非常に良い賃貸物件になると思います。

気になる賃料も32,100〜64,500円と物件の築年数が経過していることもあり、比較的安く抑えることが出来ますので、好みの住宅に低価格で住めるのもポイント。

実際にDIYでカスタマイズできるのが、

  • 釘の使用OK・・・壁などに釘、ビス等を使い、棚の設置が可能です。※コンクリート部、プラスター塗り部は除く
  • 床・・・CFシート(クッションフロア)の張り替えができ、インテリアの幅も広がります。
  • 壁の塗装替え・クロス替え・・・お好みの色やデザインに変更ができます。
  • 天井・・・天井を塗り替えたり、クロスをお好みのデザインに張り替えができます。
  • 建具(ふすまの張り替え等)・・・ふすまの張り替え・ふすまの取手取替え、木製建具の取手の取替えができます。
  • 流し台、吊戸棚・棚・・・表面シート貼りつけ・取手の取替え・棚を新しく設置もできます。
  • その他のカスタマイズ可能箇所・・・カーテンレールの取替え、手すり設置、クローゼット化(ハンガーパイプ設置)、スイッチプレートの取替えです。

さて、この大阪府住宅供給公社のDIY対応の賃貸住宅事業「団地カスタマイズ」ですが、入居者の動向が気になりますね。

まだまだ始まったばかりの新しい取り組みですが、今後のハイシーズンの引っ越し需要をどこまで吸収できるのか?今後の経過を見守りたいと思います。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 新居の家具家電はらくらくライフの月払い制レンタルがおすすめかも!
    引っ越しシーズンになり、新居の家具や家電をどこで購入しようと思っているなら、月払い制(サブスク...
  2. 空き家問題が、将来的な様々なリスク要因であることが認知されていますが、空き家が増える原因のひと...
  3. 本当に有難いことで、ここ最近ラーメンフレームへのお問い合わせが増えています。
  4. 不動産見積もりサイトの「スマイスター」を利用した20代以上の全国の男女に行った不動産業者に対す...
  5. 先日、投資用マンションの販売や管理を行っている日本信託が発表した、サラリーマンオーナーに対する...
  6. 大阪府住宅供給公社が単身高齢者の入居者に対して、無料の「ふれあい訪問」サービスの提供開始。
  7. 個人向け地盤補償 The Future10で地盤品質証明書発行!
    個人向け地盤補償,The Future10,地盤品質証明書...
  8. 売っても住まいるは買い取り賃貸居住サービスでお得に住める!
    売っても住まいるという株式会社大京穴吹不動産の買い取り賃貸居住サービスはとてもおすすめ。
  9. 日銀によるマイナス金利が導入され、住宅ローンにも様々な影響が出てきました。
  10. 住むサポSPEED24で賃貸物件のトラブルはスマホで解決!
    賃貸物件のトラブルは居住者にも不動産会社にも悪い影響が出ますよね。