現場レポート&ニュース

住宅ローン選びに失敗していませんか?後悔する前の確認事項は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
住宅ローン選びに失敗していませんか?後悔する前の確認事項は?

日本人の持ち家率が6割を超えていますが、実は住宅ローン選びに失敗した&公開している人が44%もいるんです。

今回はオンライン住宅ローン比較サービス「モゲチェック」を運営する株式会社MFSが発表したデータを参考にして、失敗しにくい住宅ローン選びのポイントを簡単に紹介します。

アンケート対象は30〜60歳の男女484名で、実際に住宅ローンを借りた経験のある人です。

年代別に住宅ローン選びで失敗したかどうかを聞いた場合、

  • 30代:44.7%
  • 40代:46.7%
  • 50代:40.4%

と40代の人が最も後悔している割合が多いことがわかりました。

後悔している内容を大まかに説明すると、金融機関選びと金利タイプに関する部分。

多い順に紹介すると、

  • 42.7%→もっと金利の低い金融機関を選べば良かった
  • 29.1%→違う金利タイプを選べば良かった

金融機関の比較検討が不十分だったことが主な後悔の理由でしょう。

金利タイプにも「変動」「固定」「固定特約」の3タイプがありますし、住宅購入を決めてからそういった情報を集めるので仕方がないのかもしれません。

ただ問題なのが30代の意識。

他の世代よりも【不動産会社に言われるがままに選んでしまった】という部分に対する後悔が10ポイント以上も高い結果に。

さらに4割の人が住宅ローンの借り換えについても知らないなど、他の年代よりも事前の情報収集や検討が十分ではないことが明確になっています。

家は一生に1回の買い物なのに、ここまで情報を集めおらず、不動産会社の言いなりになっているのは問題ではないでしょうか。

住宅ローンを返すのはあなたの役目なので、しっかりと情報収集を行って後悔がないようにした方が良いと思いますよ。

出典「モゲチェック調べ

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 本物の木の壁紙で自宅をリフォームしませんか?
    クレコ・ラボが新たに開発したのが、本物の国産の木を使った住宅リフォーム用の壁紙です。
  2. 建築現場の重労働もデジタルDXで効率化できる可能性がある?
    建築業界のデジタルDX化といえば、業務効率を高める仕組みが多かったと思いますし、現場スタッフに...
  3. 住宅ローン選びに失敗していませんか?後悔する前の確認事項は?
    日本人の持ち家率が6割を超えていますが、実は住宅ローン選びに失敗した&公開している人が44%も...
  4. 変動型金利住宅ローンの繰り上げ返済のメリット・デメリットは?
    住宅ローンを利用してマイホームを購入した人の多くが気になるテーマの一つが、「繰り上げ返済」です...
  5. 大阪府議会で民泊条例が成立しましたので、これで大田区と並んで大阪のホテル不足が解消されると良い...
  6. 中古マンションや中古戸建てのリノベのタイミングはいつがよいか?
    中古マンションや中古戸建てを購入する際にリノベーションを検討することは少なくありません。
  7. 大阪における戸建て住宅の補助金制度について
    大阪府では戸建て住宅の所有者や購入者に対して、さまざまな補助金制度を提供しています。
  8. 外壁調査におけるドローン活用に対する国土交通省の見解とその効果
    近年、ドローンを活用した外壁調査が普及し、国土交通省もこの技術に注目しています。
  9. 高校生の時に空き家のDIY体験をするのは将来的に役立つかも。
    宮崎県延岡市で高校生を含む地元の住民を対象にした空き家のDIY体験イベントが開催されました。
  10. 失敗しないマンションリフォーム会社の探し方や特徴は?
    マンションリフォームは快適な住環境を実現するための大きなステップですが、リフォーム会社選びを間...