現場レポート&ニュース

家族の守り箱が耐震等級3で避難用シェルターハウスとして役立つかも

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
家族の守り箱が耐震等級3で避難用シェルターハウスとして役立つかも

家族の守り箱が耐震等級3で避難用シェルターハウスとして役立つかもしれません。

株式会社コンクレタスが作った小型プレキャストコンクリート建築の家族の守り箱。

通常時は高断熱性能と防音性能を活かしてホームシアターやテレワーク質、音楽練習室などとして活用でき、災害時の家族の避難所としても最適な作りになっています。

過去の大地震の実績では熊本地震では調査された建物の99.9%、東日本大震災では97.9%、阪神淡路大震災では98.8%が健全性を維持しているので、実績も十分な作りになっています。

工場で製造されたコンクリートパネルを現地で組み立てる工法で、迅速な施工と高品質が特徴で壁式プレキャストコンクリート構造を採用していることで安全性が高い家族の守り箱。

シェルターハウスの家族の守り箱の特徴は、

  • 省スペース:2.5m*4.0mの10㎡なのでちょっとした空間でも設置可能
  • W-PC:プレキャスト建築なので工期が短く、高品質しかも安全。
  • フル装備:キッチン、トイレ、シャワールームをつけられ生活を完結することができる。
  • 安全設計:構造計算をしたコンパクトな壁式RC造なので地震時でも極めて安全性が高い。
  • 断熱設計:最新の外断熱仕様なので、インフラが止まっても暑さ寒さをしのぎやすい。
  • デザイン:北欧建材を用い、コンパクトながら快適な空間を構築。
  • 確認申請:Basic、Standardモデルであれば、10㎡以内のため確認申請は不要。 (要自治体確認)
  • 趣味利用:コンクリート建築+木製トリプルサッシなので防音性能が高く、ホームシアターや楽器練習室として重宝。
  • 仕事利用:テレワークなどで静かに仕事ができる一室が欲しい場合便利。
  • 保存空間:極めて安全堅牢な建築なので、重要なデータ、思いでの品の保存に最適。

価格も490万円〜590万円でカスタムプランは水害対策に2階・3階建て等も可能という自由度の高い作りになっています。

2024年3月1日から全国で発売されますので、現在は製造・施工・販売それぞれの代理店を募集している段階です。

家族の守り箱がどんな特徴があるのか、実際に製造・販売側として参加したい人は公式サイトで確認してください。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 先日総務省が発表した、2017年版 家計調査報告での貯蓄額が衝撃的だという話が広がっています。
  2. オフィスも360度パノラマバーチャルモデルルームの時代が来るか?
    最近、賃貸物件を紹介するサイトでは360度パノラマで室内を見渡せる物件が増えており、それが一般...
  3. ALSOKが行った調査で、 なんと5人に1人にあたる17.7%もの人が空き巣被...
  4. 中古住宅市場の活性化に向けた、「8つの提言」をご存知でしょうか?これは今年の5月に自由民主党の...
  5. 高性能遮熱材の採用でクールダウンすることが猛暑対策に役立つ
    近年の夏は気温35℃以上の猛暑日が当たり前となり、住宅の室内環境も過酷さを増しています。
  6. 国土交通省が進める中古住宅のブランド化、その名称が「安心R住宅」に決定し、今年の夏を目処に告示...
  7. 無料オンライン工具防犯登録システムのメリットや利用時の注意点は?
    無料オンライン工具防犯登録システムとは? 職人さんドットコムが提供を開始した新...
  8. あなたは実際にどのような暮らしを実現したいと考えていますか。
  9. 防災備蓄品の必要性とやりがちな不足や収納不足によるミスは?
    地震・台風・大雨など、自然災害が日常的に起こる日本において、防災備蓄品の重要性は年々増していま...
  10. UR賃貸の近居割で家賃が最大20%安くなり家族の支援が受けられる
    UR賃貸の近居割を使うことで、家賃が最大20%安くなり家族の支援が受けられるようになるのを知っ...