現場レポート&ニュース

SOLTS(ソルツ)木材スケルトン 外皮請負サービスが人気!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、木材スケルトン 外皮請負サービスが人気なのを知っていますか?木材・建築流通事業を推進している物林が新たに販売しているのが、SOLTS(ソルツ)です。

これはここ数年の大工不足、大工の高齢化問題を解決し、工務店支援を積極的に行おうと開発された新たなサービスです。

SOLTS(ソルツ)を採用すると、木造在来軸組住宅のフレー ミング工事(上棟作業、パネル施工、サッシ取り付け)から屋根・ 外壁工事までを僅か1〜2日で完了させることが可能です。そのため、構造躯体が雨にさらされるリスクも減少し、構造躯体の劣化も予防できます。

なぜ、物林がSOLTS(ソルツ)を開発できたのか?

物林以外にも、耐力パネル製造事業者、金物 メーカー、窓メーマー、プレカット事業者、設計や各種申請業務の支援を行う事業者、建て方の大工を管理す る事業者などが連携したから。

しかもSOLTS(ソルツ)で建てる家は、高性能化、現場の省施工化に寄与する様々な工夫が盛り込まれており、耐震等級3という優れた耐震性能を確保しています。

YKKも開発業者のひとつなので、高性能樹脂窓のAPW330もSOLTS(ソルツ)に組み込まれています。

小規模工務店にとってうれしいのは、建て方の施工もSOLTS(ソルツ)が請け負い、ネットワーク化されたフレーマー事業者から、現場に応じて人員を派遣してくれるので、人員の確保も不要という、殆ど丸投げ状態でできるところ。

現在の供給エリアは、中京地区(1社)、関西地区(2社)、四国エリア(2社)のみですが、年間350〜450棟の施工が可能です。

SOLTS(ソルツ)の仕組みを活用することで、家づくり工程の約40%にあたる構造躯体の施工がほぼ完了するので、工務店は残りの約60%に注力でき、職人の手間賃をはじめ、様々なコスト削減、大幅な工期の短縮、品質の向上が図れるなど非常にメリットが豊富。

大工不足・大工の高齢化問題にSOLTS(ソルツ)がどこまで切り込めるのか?今後の進展にも注目が集まっています。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 令和3年の路線価で大阪ミナミの下落率が全国トップに!
    ここ数年、インバウンド需要などでグングン成長していた近畿圏の路線価。
  2. 先日、公益財団法人 マンション管理センターによって行われたアンケート結果が公開され、なんと96...
  3. 住宅金融支援機構は、中古住宅購入時に省エネルギー性能や耐震性などを向上させる性能向上リフォーム...
  4. 住宅ローン専門金融機関のアルヒ株式会社が発表したのが、「本当に住みやすい街大賞2019」という...
  5. 民泊仲介サイトでも世界最王手のAirbnb(エアビーアンドビー)に対して、公正取引委員会が立ち...
  6. 空き家を起業に活用するという視点で考えてみるのもありかも。
    東京都産業労働局が2023年6月に起業家による空き家を活用した事業プランの募集開始を発表してい...
  7. MUJI×UR団地リノベーション物件が全国に拡大し新規募集開始!
    平成24年に関西でスタートしたのが無印良品とUR都市機構の共同プロジェクトである『MUJI&t...
  8. ここ最近の建築業界で目指す方向のひとつに、ZEHの普及がありますが、PV(太陽光発電システム)...
  9. 保険金が使える住宅リフォーム詐欺の手口や対策について
    保険金が使える住宅リフォーム詐欺は、特に高齢者をターゲットにした悪質な詐欺の一種です。
  10. 不動産の電子契約のメリットやデメリットは何があるのか?
    不動産取引における電子契約は、従来の紙ベースの契約書を使用した契約手続きに代わるものとして、近...