現場レポート&ニュース

特区民泊型民泊1棟マンションが大阪に登場、百戦錬磨が試験運用

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ついに大阪にも株式会社 百戦錬磨の民泊施設が登場することに。

しかも、特区民泊型民泊1棟マンションという前例のない施設で、来年の「住宅宿泊事業法」施行に合わせて、市場ニーズを探る目的も兼ねて運用されます。

大阪市西区にある1棟マンションを丸々民泊施設に使用するものの、大阪市条例で定めている特区民泊の要件である「1居室25㎡以上」を満たさない部屋もある物件。

何と66室中22室が25㎡以下なので、民泊施設として受け入れはせずに、滞在者のシェアスペースにするなど、かなり本格的な運用を実施。

実際に民泊施設として貸出される44室に関しては、百戦錬磨が運営する公認民泊予約サイトである「 STAY JAPAN 」で募集するとのこと。

しかも興味深いのは、

  • 日本酒飲み比べ部屋
  • 純和風部屋
  • 砂浜と星空の部屋
  • ぬいぐるみと旅する部屋

などの、スタッフが泊まりたいと思った8つのコンセプトルームを用意したり、茶道や着付けなど講師を招いて日本文化を体験できるスペースを用意するなどの工夫も。

大阪や京都に多い、違法民泊と真っ向勝負を挑む形で7月20日より、運用を開始します。

この1棟マンションの名称や場所は、

  • 名称:SJ 大阪セントラル
  • 場所:大阪市西区靱本町2-4-6 (中央線阿波座駅から徒歩5分の好立地)

ただ気になるのは、コンセプトルームなどが破壊されないのか?などの美品に関する問題。

民泊を行っていると汚れたり、壊されたり、ものがなくなったり・・・そういったことが起こるので、その点が気になるところです。

しかし、同じ建物内に百戦錬磨のオフィスも併設されているようなので、多少は安心感があるのでしょう。

いずれにしても公認民泊を専門に行っている株式会社百戦錬磨が、大阪に本格的に進出することで、様々な影響が出ることが予測されますんで、民泊を運営している人は注意したほうが良いかもしれません。

出典:株式会社 百戦錬磨 https://www.hyakuren.org/


***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 民泊は法的にはグレーゾーンにあることはここまで何度もお伝えしてきたので、既にご理解されていると...
  2. 不動産業者が契約済の物件や架空物件の情報を掲載している「ネットおとり広告」が相変わらず横行して...
  3. 前回もお伝えしましたが、再建築不可物件まで投資対象が広がってきました。
  4. 住宅を建築中の方は、こういったニュースにも耳を傾けて置いたほうが良いと思います。
  5. 住宅確保給付金という家賃補助制度を知っていますか? 各自治体によって給付金額が...
  6. モデルファミリー付きモデルハウスが登場で住宅販売が変わる?
    モデルハウス業界に新たなチャレンジ企業が登場し、これまでなかったモデルファミリー付きの住宅展示...
  7. マンションの修繕費に困っているならメンパクもありかも!
    投資用マンションを持っていると資産価値や入居率を維持するためにも、物件の修繕工事は必須ですし、...
  8. 事故物件に住むのはあり?なし?あなたの常識が変わるかも。
    あなたは事故物件に住むのはありですか?それともなしでしょうか? 個人的にはなし...
  9. 梅雨に増えるダニ・カビ・湿気トラブルのリスクと対策とは?
    梅雨の時期になると、毎年のように悩まされるのが「ダニ」や「カビ」、そして「湿気」による住宅内の...
  10. これからラーメン店をオープンさせたい、脱サラして本気でラーメンの道に打ち込んでみたいという人向...