現場レポート&ニュース

賃貸物件の空き部屋もタイムシェアでレンタルスペースとして活用!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

賃貸物件の収益を低下させてしまう空き部屋問題。

しかしここ最近のシェアブームが、空き部屋をレンタルスペースとしてタイムシェア活用する仕組みを促進。

企業も参入し始めており、空き部屋のタイムシェア活用も順調に進んでいるようです。

現在参入しているのは、

  • 不動産フランチャイズ事業を展開するハウスドゥ
  • グローカル総合不動産企業のリストグループ

という2社。

ハウスドゥのサービス名は「タイムルームクラウド」で、2018年2月1日からサービスが始まり、リストグループのサービス名は「スペースシェア事業」2018年5月11日から。

先行するハウスドゥは、千葉県・京都府・大阪府にシェアスペースがあり、リストグループは神奈川県のコットンハウスのみ。

主な用途として、

  • 少人数のパーティや交流会
  • 会議や研修
  • 誕生日会
  • ママ会やママ会
  • 写真撮影やロケ撮影
  • コスプレ撮影

面倒な手続きもなく、年会費も月会費もなく1時間単位で好きなタイミングで使用できることも人気の秘密。

人数制限はあるものの、1部屋単位の値段なので、人数で頭割りをすれば1人数百円という値段の安さも注目されている秘密でしょう。

賃貸物件のタイムシェアの良いところは、

神奈川県のコットンハウスの場合は、リノベ物件なのに部屋からお墓が見えることで賃貸付が難しい部屋でも、使ってもらえるということ。

人口減少や少子高齢化問題で今後増えるであろう遊休不動産。

その新たな活用方法のひとつとして、空き部屋のタイムシェアが事業化できることで物件のオーナーの新たな収益源として活用することもできます。

現時点では物件が限られていますが、順調に進んでいくとタイムシェア物件が増え、コワーキングスペースや貸し会議室利用のように一般化するかもしれませんね。

参照:https://prtimes.jp/

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

 

関連記事

ピックアップ記事

  1. リモートワークで自分専用の小屋に注目が集まっています!
    新型コロナウィルスの影響でリモートワークが強化され、仕事のための出社が不要になり、自宅で仕事を...
  2. 政府が行った2016年第二次補正予算の閣議決定に住宅関連の補正予算が盛り込まれることが決定しま...
  3. 失敗しないマンションリフォーム会社の探し方や特徴は?
    マンションリフォームは快適な住環境を実現するための大きなステップですが、リフォーム会社選びを間...
  4. イエコネのモデルハウス見学でひと家族最大3万円獲得のチャンス!
    北海道住宅通信社が運営する自宅モデルハウス見学サービス「イエコネ」で総額1,000万円分のAm...
  5. 2019年のゴールデンウィークは、10連休という人も多いのではないでしょうか?...
  6. 少し前にも話題になった50年以上未登記の土地問題ですが、今後その傾向がさらに高まり、どんどん所...
  7. 民泊は法的にはグレーゾーンにあることはここまで何度もお伝えしてきたので、既にご理解されていると...
  8. JR秋葉原駅の高架下キャンプ練習場という取り組みは面白いかも!
    JR秋葉原駅の高架下を管理運営している株式会社ジェイアール東日本都市開発とニューウェルブランズ...
  9. 家賃に上乗せなしで賃貸物件が家具付きになる不動産仲介サービスが2019年7月8日から新登場。
  10. 少し前から金融庁がアパートローンの加熱融資をめぐり、地方銀行の監視を強化していたことが話題にな...