現場レポート&ニュース

交換できるくんでこどもみらい住宅支援事業の補助金を活用できるかも

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
交換できるくんでこどもみらい住宅支援事業の補助金を活用できるかも

住宅リフォームやマイホーム新築の際、国指定の住宅設備を設置することで最低5万円~最大100万円の補助金を受け取れる制度が有るのを知っていますか?

制度名は「こどもみらい住宅支援事業」

昨年は「グリーン住宅ポイント」、一昨年は「次世代住宅ポイント」という感じで国が補助金をだして、より環境に良い設備を導入する手助けをしてきました。

これまではポイントを受け取り景品に交換しなければならなかったり、エコアイテムのみが対象だったりと、素人にはわかりにくく使い勝手が良いとはいえない制度でした。

こどもみらい住宅支援事業では、現金でキャッシュバックされるので、リフォームに使った費用にあてることもできるようになりました。

昨年までの補助金制度よりもかなり使い勝手が良くなっていますが、どの商品でいくら還元されるのかを細かく調べるのは大変です。

そこでおすすめしたいのが、住宅設備をネット販売する交換できるくんが公開したウェブサイト。

商品を選ぶだけでどれくらいのキャッシュバックが受けられるのかを簡単に確認することができます。

これなら従来では予算オーバーだったエコ商品を組み入れたり、よりよいものを簡単に選ぶこともできます。

こどもみらい住宅支援事業のスケジュールは、

  • 対象期間: 契約日が2021年11月26日以降
  • 申請期間: 2022年3月28日~10月31日
  • 1申請に必要な補助額: 5万円以上

となっていますので、今からリフォームや新築物件の設備を検討する際に役立ちます。

詳しくは株式会社 交換できるくんの公式サイトをチェックしてみてください。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

がです。補助金はが受け取れます。


交換できるくんでこどもみらい住宅支援事業の補助金を活用できるかも

関連記事

ピックアップ記事

  1. 相続資産対策にふるなびのGlobal bank Fundingがおすすめ!
    相続資産対策を考えている人に都内タワーマンションの不動産小口化商品「Global bank F...
  2. 不動産の電子契約のメリットやデメリットは何があるのか?
    不動産取引における電子契約は、従来の紙ベースの契約書を使用した契約手続きに代わるものとして、近...
  3. UR都市機構が、日本最大級のファッションイベントの神戸コレクションとのコラボ企画を発表。
  4. 日本工業新聞 取材 ラーメンフレーム
    実はKEN NETWORKのラーメンフレームですが、平成16年に日本工業新聞の取材を受けていた...
  5. KASUDAKE(カスダケ)は賃貸物件の管理手数料が業界最安値?
    「タダスム」という仲介手数料無料または3万円で賃貸物件が契約できるサービスを運営しているmed...
  6. サブ住むHOTELどこでもパスで快適なホテル暮らしが体験できる
    三井不動産株式会社と株式会社三井不動産ホテルマネジメントが提携して販売した「サブ住む HOTE...
  7. 居抜きオフィスのマッチングサイトでおしゃれなオフィスに移転!
    おしゃれなこだわりがあるオフィスに引っ越したいという経営者の人も多いのではないでしょうか?...
  8. サラリーマンが海外不動産投資をすることのメリットとデメリットは?
    サラリーマンの間でも、投資の選択肢として注目されているのが海外不動産投資です。
  9. 一軒家の防犯対策で今すぐにできる簡単な方法は何があるのか?
    一軒家は集合住宅に比べて侵入のリスクが高いと言われていますが、防犯対策を適切に行うことで、空き...
  10. 住むサポSPEED24で賃貸物件のトラブルはスマホで解決!
    賃貸物件のトラブルは居住者にも不動産会社にも悪い影響が出ますよね。