現場レポート&ニュース

不動産ブロックチェーン登記サービス開始│ツバイスペース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
不動産ブロックチェーン登記サービス開始│ツバイスペース

不動産ブロックチェーンの特許を持っているツバイスペースが運営しているグローバル基準のブロックチェーン登記システム(権利記録)「レジスターナイト(RegisterKnight)」が更に進化。

司法書士法人ライズアクロスと提携することで、動産のブロックチェーン権利記録の実務運用を開始しました。

ブロックチェーン技術を応用した不動産登記が日本で普及するのか、今後の展開が気になるところです。

実際に運用を解するにあたり、約2年間も日本国内におけるブロックチェーン登記の実務フローについての準備期間を設けていたそうです。

不動産ブロックチェーン登記が目指すところは、

不動産売買が成立した日、時間、場所をブロックチェーンに記録することで、ライズアクロス内の社内資料としてきちんと保管し、より確実性の高い、また円滑な不動産取引、不動産権利記録実行の実現。

まだ1社の司法書士法人としか契約していませんが、ライズアクロスは所属司法書士数において全国トップ10に入る規模の若手司法書士業界を代表する存在なので、今後の広がりも期待できます。

ツバイスペースに関しては、以前も記事にしているので覚えている人もいるかもしれません。

不動産業界もブロックチェーン対応!ツバイコインがもらえる

ツバイコインは過去に急騰したこともあるので、サービスの展開状況次第では、今後も価格上昇が期待できるかもしれません。

いずれにしても、まだまだ小さな枠組みの中でしか使用できない状況ですが、これにより約20%も存在すると言われている「所有者不明土地」が悪化しない状況になることも期待できます。

一旦、所有者を確認しなければすでに所有者不明土地となっているものは減りませんが、新たな所有者不明土地が発生しないという意味では、一般的になれば非常に利便性が高まるのではないでしょうか。 

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 高校生の時に空き家のDIY体験をするのは将来的に役立つかも。
    宮崎県延岡市で高校生を含む地元の住民を対象にした空き家のDIY体験イベントが開催されました。
  2. 街の不動産やさんや、インターネットなどに不動産情報をチェックした時に、明らかに安い値段で物件を...
  3. 木造アパートでも収納力が評判のZIO Storage(ジオ ストレージ)
    三和エステート株式会社が一人暮らし用の物件として収納力の高さが評判のZIO Storage(ジ...
  4. サラリーマンが海外不動産投資をすることのメリットとデメリットは?
    サラリーマンの間でも、投資の選択肢として注目されているのが海外不動産投資です。
  5. 若年層になると住宅ローンのボーナス払い離れの傾向が強くなる!
    コロナ禍ということもあり、多くの企業で冬のボーナスが少なくなったり、残業代等の支給が少なくなっ...
  6. 住宅の断熱効果をアップするリフォームのメリットとデメリットは?
    住宅の断熱性能を高めるリフォームは、住宅の快適性や省エネ性能を向上させるうえで非常に効果的な手...
  7. ガレージハウスの新商品『GARAGE×HOUSE』がリリース!
    広島県広島市に本社のある株式会社トータテハウジングが遊びと暮らしを融合した『GARAGE&ti...
  8. 国土交通省が全国の空き家情報を集約して空き家の活用法を円滑に行えるような仕組み作りを前向きに検...
  9. 中古マンションの住宅保険選び、災害リスクや耐震性能の影響は?
    中古マンションを購入する際、多くの人が住宅ローンやリフォームに気を取られがちですが、実は住宅保...
  10. ガレージハウスも東京ガレージを使えばネットで簡単に検索できる!
    コロナ禍ということもあり、以前よりも多くの人が注目しているガレージハウス。