現場レポート&ニュース

住宅のリフォーム需要が各年代で増加している!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

平成13年から行われている住宅リフォーム推進協議会による「住宅リフォーム潜在需要者の意識と行動に関する調査」で、リフォーム予備軍が増えていることが確認されています。

今回行われた調査は、「10年以内にリフォームしたい」というリフォームに関する意識が高い人を対象にしていることで、潜在的なリフォーム需要を算出する目的で行われました。

いずれリフォームしたいというリフォーム需要は、

  • 30代:46.4%(前回46.0%)
  • 40代:53.5%(前回52.3%)
  • 50代:59.6%(前回56.1%)
  • 60代:54.9%(前回51.7%)
  • 70代:44.5%(前回40.1%)

全ての年代において、前回の調査時よりも数値がアップしています。

しかも30代、40代の若年層において特にリフォームの潜在需要が高いことが確認されています。

リフォームの平均予算は戸建てで269万円、マンションで262万円ほどで、築浅物件の方がより高い金額のリフォームを考えている事もわかりました。

リフォームに対して不安のある人も多く、9割以上が何らかの不安を抱いていることも確認されています。

一番の不安点は「見積もりの相場や適正価格がわからない」という部分で、戸建て38.7%、マンション43.4%と高く、業者選びに対する不安が高いこともわかりました。

住宅リフォームに関する不満や問題がニュースで報道されることもあるので、やはりリフォーム重要が高くても、業者選びをどうするのかはちゃんと考えるべきですね。

参照:住宅リフォーム推進協議会

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 分譲マンションの大規模修繕工事もセカンドオピニオンがおすすめ!
    分譲マンションでも12〜15年に一度、大規模修繕工事を行わないと不具合が発生したり、資産価値が...
  2. プレミアム既存住宅という言葉を知っていますが、現在はまだ仮称ですが国土交通省が目指す中古戸建て...
  3. 売れやすい空き家と売れない空き家の違いと押さえるべきポイントは?
    少子高齢化や過疎化の影響もあり、全国で空き家の数は増加傾向にあります。
  4. ヴィンテージマンションをリノベする際の確認事項や注意点は?
    味わい深い外観と重厚な雰囲気を持つヴィンテージマンションは、近年注目を集める物件のひとつです。
  5. 中古戸建てをリノベーションしてコワーキングスペースにする方法!
    中古戸建てをリノベーションしてコワーキングスペースにすることは、地方の空き家問題を解決する手段...
  6. 住宅価格上昇で中古物件のリノベーションが再注目されている!
    首都圏の新築戸建の平均価格ですが、新型コロナウィルスが流行り始めた2020年後半の約3,500...
  7. 家賃に上乗せなしで賃貸物件が家具付きになる不動産仲介サービスが2019年7月8日から新登場。
  8. 先日総務省が発表した、2017年版 家計調査報告での貯蓄額が衝撃的だという話が広がっています。
  9. 温泉付き住宅を購入するメリットやデメリットと注意点は?
    自宅で温泉に入れる生活って憧れていたり、毎日温泉でリラックスできたら最高だということで人気の温...
  10. SwitchBotカーテンでワンタッチでスマートカーテン化!
    海外クラウドファンディングで1億円以上の資金を集めた話題の「SwitchBot(スイッチボット...