現場レポート&ニュース

住宅や住環境に不満を持つ世帯が増えています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

戸建てやマンションなど、住宅の形は違えど、そこに対する不満は増加傾向にあり、特にお子さんが小さかったり、35才以下の単身世帯にその傾向が強く現れているようです。

国土交通省の平成20年の調査結果になりますが、35才以下の単身世帯の住み替え計画のある世帯割合はなんと32.2%、お子さんが5才以下の場合もほぼ同様の33.4%と3家族に1家族の割合まで上昇しています。

世帯間の違いはあれど、不満を感じている割合は22.5%〜33.2%とこちらもかなり高い割合となっています。

昔は住めば都なんて言葉もありましたが、最近はそうではないようです。特に近所付き合いも希薄になっていますし、身近なところで起こる犯罪なども増えていますので、そう感じる方が多いのかもしれません。

いずれにしましても、そういった方の不満を取り除く、もしくは元々不満を感じないようなご自宅の設計や提案を行なっていくのが、私たちの仕事だと考えています。

その為にもKEN NETWORKをしっかり運営していくことが重要になると考えています。業界の様々な知識やスペシャリストが集結していますし、皆さんの為に何ができるのかを常に考えていますので、従来のような建てっぱなしのビルダーさんとは一線を画していると考えています。

この先はそのようなビルダーさんは、どんどん自然淘汰されていきますので、皆さんの目にも触れる機会が減ってくると思われます。

国交省はかなり色々なデータをまとめていますので、今後も随時紹介させていただきますので、楽しみにしてください。

********発信者情報********

一級建築士事務所 株式会社 賢 大阪府知事登録(ハ)第19927号
特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」 実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」

ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

*********************

関連記事

ピックアップ記事

  1. ふるさと納税の返礼品に空き家管理サービスが増加中!
    ふるさと納税の返礼品に空き家管理サービスが増加しているのを知っていますか? 日...
  2. 一軒家の防犯対策で今すぐにできる簡単な方法は何があるのか?
    一軒家は集合住宅に比べて侵入のリスクが高いと言われていますが、防犯対策を適切に行うことで、空き...
  3. 先日、外部講師を招き【補助金】に関する勉強会を行いました。
  4. PLANNERZ(プランナーズ)で住宅展示場もバーチャルの時代に
    様々な業界でメタバースが流行し、多くの企業がメタバース上に自社のコンテンツ展開を行っていますよ...
  5. 2017年度の予算案が閣議決定され、住宅関連では国土交通省の推奨する新住宅セーフティネットに注...
  6. ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)をご存知ですか? 高断熱外皮・高性能...
  7. 高校生の時に空き家のDIY体験をするのは将来的に役立つかも。
    宮崎県延岡市で高校生を含む地元の住民を対象にした空き家のDIY体験イベントが開催されました。
  8. 先日国交省が発表した「賃貸住宅管理業者登録制度の改正」が9月1日より施行されているが実際にサブ...
  9. 居抜きオフィスのマッチングサイトでおしゃれなオフィスに移転!
    おしゃれなこだわりがあるオフィスに引っ越したいという経営者の人も多いのではないでしょうか?...
  10. 自宅用太陽光発電蓄電池のメリットとデメリットは何があるのか?
    自宅用の太陽光発電システムに蓄電池を組み合わせることで、電力の効率的な利用や環境負荷の軽減が可...