現場レポート&ニュース

あなたにマッチした住まいがわかる「暮らし de すまい診断」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

住まいづくりの情報提供を行っている一般財団法人住まいづくりナビセンターが、2017年12月に「暮らし de すまい診断」というウェブ診断ツールを公開しました。

これは暮らしやライフスタイルに関する15項目の質問に答えると、

  • 賃貸住宅派
  • タワーマンション派
  • 2世帯住宅派

などのユーザーの好みに合った住まいがわかる一般財団法人住まいづくりナビセンターのオリジナルツール。

15問なので悩まなければ30秒〜1分ほどであなたにマッチした住まいを知ることが出来ます。

主な質問内容は、

  • 家で音楽や映画鑑賞をする
  • 日々の買い物は通販やネットショップですませる
  • ブランド物よりも1点もののほうが気になる
  • 日々の買い物は通販やネットショップで済ませる

など、暮らしやライフスタイルに関する内容が中心で、毎回内容が異なるので、何回かチャレンジすることで、本当にあなたが考えている理想の住まいがあっているのかも確認できます。

住まい選びは思いつきやその時の状況などで選ぶべきものではなく、ある程度の変化や状況に対応できる物を選ぶべき。

そういった意味でも、一般財団法人住まいづくりナビセンターが、提供するウェブ診断ツールの「暮らし de すまい診断」を活用してみると良いかも。

一般財団法人住まいづくりナビセンターとは、

  • 初回無料相談:ナビゲーション
  • 住まいの情報提供
  • 住まいの計画書づくり
  • 資金相談・税務相談・法律相談
  • 住まいのセミナー&見学会

などのサービスを通じて、住まいづくりの情報提供や対面相談を行っているところですので、わざわざ足を運ばなくとも、このツールを使うだけでなんとなく方向性が見えてくるかもしれませんね。

出典:http://sumanavi.info/

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 建築業もメタバース必須?METANAVI建築を使えばラクかも!
    フェイスブックの社名がメタに変わったことで一般の人にさらに注目されたメタバース。
  2. CBREが海外投資家による日本への不動産投資、国内投資家による海外への不動産投資に関する情報を...
  3. 戸建て住宅の冬のヒートショック対策方法とメリットやデメリット。
    ヒートショックは、急激な温度変化によって血圧や心拍数が乱れることで引き起こされる健康リスクです...
  4. 折りたたみ可能なパーソナルブースでスペースの有効活用ができる!
    コロナ禍でリモートワークが増えたり、小さなオフィスに移転したりなど、多くの会社で働き方が大きく...
  5. ChatGPT(チャットGPT)を不動産業者で導入するメリットは?
    日本でも話題のChatGPT(チャットGPT)ですが、不動産業者が導入するメリットは何があるの...
  6. 2018年6月15日に施行される民泊新法。
  7. 自宅が映画館?リノベで評判のコンセプト賃貸住宅「&room」とは
    賃貸住宅にワクワクするコンセプトをプラスした大型リノベーション賃貸「&room(アンドルーム)...
  8. 木造アパートでも収納力が評判のZIO Storage(ジオ ストレージ)
    三和エステート株式会社が一人暮らし用の物件として収納力の高さが評判のZIO Storage(ジ...
  9. 大阪の自宅DIYにCUBE+というレンタルスペースが役立つかも
    大阪で自宅DIYをしようとしている人におすすめなのが、CUBE+というレンタルスペース。
  10. 国土交通省が主体となって進めている長期優良住宅化リフォーム推進事業の通年タイプの申請が先日より...