現場レポート&ニュース

UR賃貸物件に住むなら無印とIKEAのどっちが良いですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もしあなたがUR賃貸のリノベーション物件に住むのなら、無印良品のプロデュースした家と、IKEAのプロデュースした家のどちらが良いですか?

最近、様々な取り組みが注目されているUR賃貸ですが、今度はほぼ同時期に無印良品とIKEAのリノベーション賃貸の募集を始めそうです。

以前にも行った無印良品とのコラボは話題で、2012年に関西から始まり、2015年度には首都圏から九州まで全国へ展開するなど人気の賃貸物件。

今回は新たに、「イケアとURに住もう。」という新プランを平成29に決定し、平成30年1月27日(土)から募集開始。

今回は、東京都・千葉県・福岡県にて5団地6プランの展開ですので、関西は外れてしまいました。

UR賃貸とイケアのリノベーションでは、

  • スカンジナビアントラディショナルスタイル
  • スカンジナビアンモダンスタイル
  • ポピュラートラディショナルスタイル
  • ポピュラーモダンスタイル

これらのスタイルを基本に、クラシカルな色調のツートンカラーの壁を特徴とした住戸や海辺の爽やかさをイメージした住戸、壁面にキャビネットなど設置できるカラフルな壁を用意した住戸が登場。

UR賃貸と無印良品のコラボ趣旨だった団地の持つ、古きよき歴史をいかしつつ、これからも多くの方に長く心地よく住んでもらえる「こわしすぎず、つくりすぎない」というコンセプトとは真逆。

かなり大胆なカラーリングやリノベーションを行い、人気の北欧スタイルが似合う賃貸物件になっています。

いつも思うのは、家具もセットで貸し出せばよいのに・・・というもの。

実施に家具なしで入居希望する人もいますし、リノベーションした住宅の価値を最大化するには、そういったオプションもあると良いと思います。

いずれにしても、UR賃貸のリノベーション物件では、おしゃれで面白い取り組みがあるので、これからも注目していきたいですね。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 古い団地の再生をコンセプトに応じて行う多摩トキワソウ団地とは?
    日本全国には1960年代頃に建設された4〜5階建ての築50〜60年超えの古い団地が多数あります...
  2. ペイントリノベーションで喜連瓜破の公団がおしゃれに早変わり!
    ⼤阪府住宅供給公社が提供している公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)。
  3. 1棟ものの賃貸物件の大規模修繕時に注意点や確認事項は何がある?
    1棟持ちの賃貸物件の大規模修繕時に注意点や確認事項は何があるのか?賃貸物件の大規模修繕は投資家の誰も...
  4. バーチャルオフィスの法人登記が最安1430円から利用できる!
    コロナ禍以降、オフィスを縮小したり、よりコストを掛けない形でビジネス展開をしている会社が増えて...
  5. ついに東京都大田区の民泊解禁が認可されました。
  6. 自宅の売却時に不動産買取業者を使うメリットとデメリットは?
    自宅を売却する際には、主に「仲介売却」と「買取売却」の2つの方法があります。
  7. SUVACO(スバコ) 株式会社 が行った658事例のフルリノベーションで部屋数がどうなるのか...
  8. 国土交通省が2016年版の公示地価を発表しました。
  9. 2030年以降は首都圏以外のすべての地域で2010年の世帯数よりも減少する。
  10. 宅地建物取引業法の一部を改正する法律案が参議院本会議にて全会一致で可決され成立することが決定し...