現場レポート&ニュース

UR賃貸物件に住むなら無印とIKEAのどっちが良いですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

もしあなたがUR賃貸のリノベーション物件に住むのなら、無印良品のプロデュースした家と、IKEAのプロデュースした家のどちらが良いですか?

最近、様々な取り組みが注目されているUR賃貸ですが、今度はほぼ同時期に無印良品とIKEAのリノベーション賃貸の募集を始めそうです。

以前にも行った無印良品とのコラボは話題で、2012年に関西から始まり、2015年度には首都圏から九州まで全国へ展開するなど人気の賃貸物件。

今回は新たに、「イケアとURに住もう。」という新プランを平成29に決定し、平成30年1月27日(土)から募集開始。

今回は、東京都・千葉県・福岡県にて5団地6プランの展開ですので、関西は外れてしまいました。

UR賃貸とイケアのリノベーションでは、

  • スカンジナビアントラディショナルスタイル
  • スカンジナビアンモダンスタイル
  • ポピュラートラディショナルスタイル
  • ポピュラーモダンスタイル

これらのスタイルを基本に、クラシカルな色調のツートンカラーの壁を特徴とした住戸や海辺の爽やかさをイメージした住戸、壁面にキャビネットなど設置できるカラフルな壁を用意した住戸が登場。

UR賃貸と無印良品のコラボ趣旨だった団地の持つ、古きよき歴史をいかしつつ、これからも多くの方に長く心地よく住んでもらえる「こわしすぎず、つくりすぎない」というコンセプトとは真逆。

かなり大胆なカラーリングやリノベーションを行い、人気の北欧スタイルが似合う賃貸物件になっています。

いつも思うのは、家具もセットで貸し出せばよいのに・・・というもの。

実施に家具なしで入居希望する人もいますし、リノベーションした住宅の価値を最大化するには、そういったオプションもあると良いと思います。

いずれにしても、UR賃貸のリノベーション物件では、おしゃれで面白い取り組みがあるので、これからも注目していきたいですね。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 大阪府住宅供給公社のリノベーション物件でも人気の「ニコイチ」と「リノベ55」のオープンルームが...
  2. 住宅ローン専門金融機関のアルヒ株式会社が発表したのが、「本当に住みやすい街大賞2019」という...
  3. 中古マンションやヴィンテージマンションに対するリノベーション需要が高まり、現在新規参入や相次ぐ...
  4. 国土交通省が全国の空き家情報を集約して空き家の活用法を円滑に行えるような仕組み作りを前向きに検...
  5. PLANNERZ(プランナーズ)で住宅展示場もバーチャルの時代に
    様々な業界でメタバースが流行し、多くの企業がメタバース上に自社のコンテンツ展開を行っていますよ...
  6. 家賃が実る家で住宅購入のハードルが下がり常識が変わるかも?
    家賃が実る家とは株式会社Minoruが提供している譲渡型賃貸住宅サービスのこと。
  7. 新築でマションを購入したいとお考えの方も多いと思います。
  8. アーキペラゴはユニットハウスで住宅の常識が変えられるか?
    最近はコンテナハウスでもおしゃれな物件が出てきましたが、コンテナハウスを進化させたユニットハウ...
  9. 不動産投資クラウドファンディングサービスが完売や即完売で人気!
    不動産投資クラウドファンディングサービスは売り出すとすぐに完売したり、即完売となってどんどん新...
  10. 空き家対策特別措置法が2015年5月に施行されてから1年余りが経過し、様々な形で空き家活用法が...