現場レポート&ニュース

古い団地の再生をコンセプトに応じて行う多摩トキワソウ団地とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
古い団地の再生をコンセプトに応じて行う多摩トキワソウ団地とは?

日本全国には1960年代頃に建設された4〜5階建ての築50〜60年超えの古い団地が多数あります。

これまでもリノベーションされたり、個人でリノベを楽しめるなど様々なコンセプトで若い世代の入居者を募集してきた経緯があります。

そこに新たに参入したのが特定非営利活動法人のNEWVERY。

今回の団地再開発のコンセプトは「トキワ荘プロジェクト」。

藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫などの著名な漫画家が居住してたトキワ荘を令和に復活させた多摩トキワソウ団地。

一流クリエイターを目指すマンガ家・マンガ家志望者を対象にしており、全29室を設けた団地型のシェアハウス。

これまでもNEWVERYではマンガ制作事業「Graphium Studios」(グラフィウム・スタジオ)を運営し、クリエイティブ作成活動を行ったり、漫画家向けの研修教育活動を行ってきました。

コロナ禍ということもあり、以前よりも交通の便の悪い場所でも、漫画家の世界でもリモートワークが主体になり、交通の便の悪い場所でも可能になりました。

多くのプロクリエイターを目指す人を一箇所に集めることで、格安な費用で居住しつつ、古い団地の再生も行える。

漫画家を目指す人も職・住・学が一体化した拠点にまとまることで多くのメリットを得られます。

団地再開発の新たな取組。

すでに実績のある団体が東京都日野市で始めたことで、それが成功すれば同様のコンセプトで他の地域でも団地の再生が進むかもしれません。

多摩トキワソウ団地については公式サイトをご確認ください。


***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 最近、木材スケルトン 外皮請負サービスが人気なのを知っていますか?木材・建築流通事業を推進して...
  2. 国土交通省が主体となって進めている長期優良住宅化リフォーム推進事業の通年タイプの申請が先日より...
  3. 国土交通省が2018年3月27日に公表した公示地価で、大阪でははじめてミナミがキタを超えて、商...
  4. 安倍政権の新・三本の矢の発表の中で、「三世代同居・近居」の推進が指示されたことを受けて国土交通...
  5. ペットと自由に暮らせて帰らない日は家賃がかからない家が誕生!
    帰らない日は家賃がかからない家を誕生させた株式会社Unitoが新たなサービスを開始しました。
  6. 本当に有難いことで、ここ最近ラーメンフレームへのお問い合わせが増えています。
  7. 電源不要・ネット不要の太陽光カメラで屋外監視体制を強化できる!
    どこでも設置できる新時代の太陽光カメラを使って、屋外の監視体制を強化しませんか?...
  8. タワマン人気に陰りか?魅力なしと話題に!
    マンション売却の達人という株式会社MayLightが運営するサイトで行われたアンケート結果で、...
  9. 中古マンションや中古戸建てのリノベのタイミングはいつがよいか?
    中古マンションや中古戸建てを購入する際にリノベーションを検討することは少なくありません。
  10. ミマリオなら高齢者の一人暮らしの見守り支援が安価でできる!
    ⼤阪府住宅供給公社が提供している公社賃貸住宅スマリオ(SMALIO)では、高齢者の見守り支援サ...