現場レポート&ニュース

テレワークにテレスペのセカンドハウスプランがおすすめかも。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
テレワークにテレスペのセカンドハウスプランがおすすめかも。

テレワークで集中できないとか、仕事の効率が捗らないと感じているならテレスペのセカンドハウスプランがおすすめかも。

テレスペとはワークスペースのシェアリングサービスを展開しているテレワーク・テクノロジーズ株式会社が運営するサービス名。

都内300部屋を24時間無人で使い放題になる多拠点セカンドハウスサービスを提供しています。

そこで誰でもいつでも自宅拡張体験ができる特別なプランの提供をはじめました。

対象者は先着1,000名で月額2万4800円で初期費用無しで利用できます。

通常のコワーキングスペースでも1万円を超えますし、深夜は入場できないという場合もありますよね。

テレスペのセカンドハウスプランなら、部屋にいるのはあなただけなのでコロナ感染のリスクも抑えることができます。

セカンドハウスプランの利用想定者は、

  • 経費が使える会社員
  • フリーランス
  • 書斎を奥さんに占拠された大学教授
  • 企業経営者
  • テレワークマスター制度を使う中小企業
  • 大企業の法人契約(別途従量課金プランあり)

一人で集中できるスペースが欲しいという人におすすめかも。

基本的に年契約ですが、3ヶ月経過後途中解約も可能になります。

詳しい情報は公式サイトで確認してみてください。

いつも同じ場所で安心して仕事をしたい人も、違った雰囲気やロケーションを楽しみたい人も、テレスペのセカンドハウスプランはおすすめだと思いますよ。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 住宅確保給付金という家賃補助制度を知っていますか? 各自治体によって給付金額が...
  2. 観光庁が民泊の新たなルールとして、「仲介+管理」をセットにした事業スキームの構築を検討し始めま...
  3. 地震に備えて転倒防止ベルトを設置するメリットやデメリットは?
    地震の発生時、家具や家電の転倒による怪我や被害を防ぐために、転倒防止ベルトやストッパーなどの設...
  4. 家に帰らない日は家賃が下がるサービスアパートメントが渋谷に登場!
    家に帰らない日は家賃が下がるサービスアパートメントが渋谷に登場するのを知っていますか?...
  5. 今月になって2社ものシェアハウスを運営する会社の倒産や賃料の支払停止が起こっているのを知ってい...
  6. イギリスも日本より早い段階(2007年)に公表しており、2016年までに全ての新築住宅をZEH...
  7. この「サブリース借り上げ家賃の減額リスクの説明不足」だんだん大きな問題になってきましたね。
  8. 3点ユニットバスのリフォームにセパリノを使うと入居率アップする?
    賃貸物件で入居時に最も敬遠される設備No1が 3点ユニットバスです。
  9. こどもいちばんで小学校や中学校の学区から不動産物件を探せる!
    こどもいちばんという不動産ポータルサイトを知っていますか? 株式会社データイン...
  10. 中古マンションのリノベーション:魅力とポイント
    中古マンションを購入してリノベーションすることは、近年ますます人気を集めています。