現場レポート&ニュース

フルリノベーションのトレンドは部屋数を減らす傾向にある

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SUVACO(スバコ) 株式会社 が行った658事例のフルリノベーションで部屋数がどうなるのかを分析した結果、現在のトレンドは部屋数を減らすことだということが確認されました。

世代による違いはあるもののフルリノベーションを行った家のうち55.9%が部屋数を減らしており、部屋数が増えたのはわずか5.8%だけ。

子育て世代を除く単身者と夫婦・カップルの7割以上が部屋数を減らしていたことが確認されました。

2人以上の子供がいる世帯だけが10.3%ほど部屋数を増やしており、フルリノベーションをきっかけに子ども部屋を作っていることがわかります。

現在のフルリノベーションの傾向は、家を細かく区切るよりも部屋数を減らして開放的な空間をうまく活用すること。

実際にどんな感じでフルリノベーションで部屋数を減らしたのかなども、公開しているので、気になる人はSUVACOの公式サイトを確認してみると良いでしょう。

3LDK→1LDKや4LDK以上→1LDKにした事例など、様々なタイプのリノベーションを確認できますよ。

以前であれば個室を沢山持つことが豊かさの象徴だったかもしれませんが、現在のトレンドはリビングをできるだけ広く開放的にしようというもの。

以前も別の記事で紹介しましたが、リビングで料理をする、食べる、くつろぐ、仕事・勉強をする、趣味を楽しむ、遊ぶ、寝る・・・など、様々な用途に利用する人が増えています。

それがフルリノベーションの際のコンセプトに反映されている結果だと思いますので、しばらくはこの流れが主流になるのだと思いますよ。

出典:SUVACO 株式会社

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. これからラーメン店をオープンさせたい、脱サラして本気でラーメンの道に打ち込んでみたいという人向...
  2. 若者世代は賃貸契約も電子契約でスマートに行いたいと考えている
    株式会社いえらぶGROUPが行った調査によると、Z世代の若者は賃貸契約も電子契約でスマートに行...
  3. 現在の日本の中住宅音市場での流通量は15%と非常に低く、政府目標は2020年に30%まで引き上...
  4. コロナ禍の物件の稼働率アップにNOW ROOMが役立つかも!
    コロナ禍で物件の稼働率が大きく低下して悩んでいる物件オーナーさんも多いのではないでしょうか?...
  5. SMALIO(スマリオ)のリノベーション住宅がさらに進化!
    大阪府住宅供給公社が提供する公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)で取り扱っているリノベーション...
  6. ガレージハウスの新商品『GARAGE×HOUSE』がリリース!
    広島県広島市に本社のある株式会社トータテハウジングが遊びと暮らしを融合した『GARAGE&ti...
  7. 不動産投資クラウドファンディングサービスが完売や即完売で人気!
    不動産投資クラウドファンディングサービスは売り出すとすぐに完売したり、即完売となってどんどん新...
  8. 不動産業者が契約済の物件や架空物件の情報を掲載している「ネットおとり広告」が相変わらず横行して...
  9. ねこネクト(賃貸併⽤住宅)がシングル女性の資産形成に役立つかも。
    株式会社フロンティアハウスが新たな商品として販売を開始したのが「ねこネクト」。
  10. かかりつけ工務店ポータルサイトで近所の優良工務店が見つかる?
    かかりつけ工務店ポータルサイトを使うことで近所の優良工務店が見つかるかもしれません。