現場レポート&ニュース

民泊ではなく、簡易宿泊所で外国人需要を取り込む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

先日大田区で行われた民泊セミナーも100名の募集に対して200名の応募と非常に多くの人が民泊で外国人需要を取り込もうと考えていますが、ちょっとした手間を加えて簡易宿泊所として登録してしまうことで、収益性を上げることが出来ます。

簡易宿泊所でバックパッカーの需要を掘り起こす。

民泊は政府が規制緩和の方向で進めていますが、この場合多くのライバルがいること、法案の方向性によって、民泊として使うことが出来ないなどのリスクが発生することが予想されています。

それなら簡易宿泊所という法律に合致する形での運営を検討するというのも一つの方法だと思います。簡易宿泊所というよりはホステルと言ったほうが、イメージし易いと思います。世界では普通にあるホステルもまだまだ日本には少なく、その分ライバルも少ないというっメリットが有ります。

その反面、法的に幾つかのハードルを乗り越える必要がありますが、将来的な安定性や収益率の高さを考えると十分に実需を取ることが出来る事業形態だったりします。問題は施設の整備と保健所と消防署の認可を得ること、交通の便の良い場所で物件が見つかるか?という部分だと思います。

物件としては、関西なら関空から出ている南海電鉄の駅で大阪までの間とかがベターなので、実はそこまで高くない値段で仕入れることができます。始めていく国では乗り換えが苦痛になるので、できるだけ所要施設から乗り換え無しで行ける場所が好ましいでしょう。

ただ転貸可能な不動産を見つけなければならないというハードルや設備はリフォームして0から作らないと行けないなど、最初にかなり労力をとられる部分でもあります。しかし多少の語学ができれば、実際の運営はそこまで難しい物ではなく、シーツ等は専門業者に任せればそこまで問題になりません。

Airbnbとの大きな違いは、やはり旅行者同士のつながりや長期滞在者の割合が増えることで収入が安定すること、設備自体は一度入れてしまえばほぼ入れ替え不要、旅行者が勝手にFBやインスタグラム等で告知してくれるなど、様々なメリットが有ります。

もちろん運営ノウハウを構築するまでは少し大変な時期があるかもしれませんが、せっかく数千万円で購入した物件が転用できなくなるというリスクを考えた場合、簡易宿泊所にしてしまうことで、最悪の場合の出口を用意することも出来ます。

100平米以下の物件が好ましいので、比較的安い値段で仕入れることが出き、簡易宿泊所として登録して転売するなんていうビジネスモデルを構築しても面白いのかもしれません。東京オリンピックまで続くであろうこの外国人旅行者の需要をどのような形で収益に変えていくか?いろいろ考えると面白いですね。

********発信者情報********

一級建築士事務所 株式会社 賢 大阪府知事登録(ハ)第19927号
特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」 実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」
ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。皆様の安心の為に、日々商品開発を行っています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003
​電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

*********************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 国土交通省が2017年1月1日現在の全国の建築物ストック統計を、8月31日に公表しました。
  2. 中古住宅診断を行うことで、中古住宅を安心して売買できるようになることで中古住宅の流通を増やそう...
  3. スマリオで最大2ヶ月フリーレント恩返しキャンペーン開催!
    ⼤阪府住宅供給公社が運営している公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)で公社創業70周年恩返しキ...
  4. あなたは実際にどのような暮らしを実現したいと考えていますか。
  5. 住宅ローン金利は変動金利と固定金利のどっちがおすすめなのか?
    住宅ローンを組む際、多くの人が迷うのが「変動金利」と「固定金利」のどちらを選ぶべきかという点で...
  6. 居抜きオフィスのマッチングサイトでおしゃれなオフィスに移転!
    おしゃれなこだわりがあるオフィスに引っ越したいという経営者の人も多いのではないでしょうか?...
  7. 中古住宅市場の活性化に向けた、「8つの提言」をご存知でしょうか?これは今年の5月に自由民主党の...
  8. 若者世代は賃貸契約も電子契約でスマートに行いたいと考えている
    株式会社いえらぶGROUPが行った調査によると、Z世代の若者は賃貸契約も電子契約でスマートに行...
  9. フラット50にしか設定されていなかったアシューマブルローンが、フラット35でも今年の4月より...
  10. 機能特化型個室シェアサービスのルービー(roobby)とは?
    機能特化型個室シェアサービスのルービー(roobby)という変わったシェアサービスを知っていま...