現場レポート&ニュース

無印良品が「MUJI HUT」で小屋での生活を提案!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

無印良品と言えば、シンプルなデザインや高い機能性、値段の安さで都心部の女性を中心に非常に高い人気を誇っているブランドの一つですが、従来の家具だけに飽きたらずに、なんと住宅産業に本格参入をし始めたのです。

先ず手始めに参入したのが、リフォーム事業。これは何度もお伝えしているので、国策に合致していることだということは、皆さんもおわかりだと思います。そこに無印良品の持つブランド力を投入することで、主婦目線・女性目線の従来とはコンセプトが違う新しいリフォームを提案できるというメリットがあります。

無印良品のリフォーム事業は、『MUJI RENOVATION CLUB』という名称で事業展開を行っていますので、店頭に行った際には一度チェックしてみると良いと思います。これリフォーム会社からすれば、また新たな脅威になる可能性が十分に考えられます。

更に一歩踏み込んで、無印良品ならではの新たなニーズの掘り起こしを開始したのが、「MUJI HUT」という小屋での暮らしの提案です。都心の家はリフォームして住み、田舎には自分の有意義な時間のために、小屋を持つ。欧米では流行りのスタイルを日本に持ち込んで、事業展開をするというのは、まさに無印良品ならではの戦略だと感じます。

「キャンプ以上、別荘未満」というコンセプトが、ものを所有したくない世代にどう受け入れられるか?これはこれで非常に注目したいところです。しかも小屋のデザインは、アルミ・木・コルクと3種類のデザインとサイズが異なる設計を軸に商品展開を考えているために、より多くの人のニーズを拾うことが出来るように企画されています。

小屋で過ごす時間で生活に豊かさを感じるか?それともニーズの掘り起こしに失敗するかは、これはこれで未知数の部分ではありますが、無印良品というブランド力がそういった部分を十分に補完して行くことが予想されます。

********発信者情報********

一級建築士事務所 株式会社 賢 大阪府知事登録(ハ)第19927号
特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」 実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」
ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。皆様の安心の為に、日々商品開発を行っています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003
​電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

*********************

関連記事

ピックアップ記事

  1. MUJI×UR団地リノベーション物件が全国に拡大し新規募集開始!
    平成24年に関西でスタートしたのが無印良品とUR都市機構の共同プロジェクトである『MUJI&t...
  2. ペット共生スマートホーム賃貸で賃料アップ&満室経営ができるかも?
    ペット共生スマートホーム賃貸で賃料アップ&満室経営を目指せる可能性があります。
  3. 古民家をリノベして一軒家完全貸切のプライベートサウナにリフォーム
    古民家をリノベして一軒家完全貸切のプライベートサウナにリフォームした物件が大阪に誕生します。
  4. 空き家問題が、将来的な様々なリスク要因であることが認知されていますが、空き家が増える原因のひと...
  5. 戸建てやマンションの平均リフォーム費用の目安はいくらくらい必要か?
    戸建てやマンションのリフォームを検討する際、最も気になるのが「どのくらい費用がかかるのか」とい...
  6. マンションの共有部にワークスペースを設置すれば資産価値アップ?
    マンションの共有部にワークスペースを設置することで、資産価値がアップする可能性があります。
  7. TownU(タウニュー)はAIがあなたに合った街を探してくれる
    AIの進化がついにここまで来ました。
  8. マンションサイネージが新たな広告手段のひとつになるかも。
    マンションサイネージという言葉を知っていますか? 数年前から駅などに増えている...
  9. マンションに特化した日本最大級のマンション売買・賃貸情報サイトのひとつである「マンションマーケ...
  10. 温泉付き住宅を購入するメリットやデメリットと注意点は?
    自宅で温泉に入れる生活って憧れていたり、毎日温泉でリラックスできたら最高だということで人気の温...