現場レポート&ニュース

安心R住宅に決定!国交省が中古住宅のブランド化を促進。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

国土交通省が進める中古住宅のブランド化、その名称が「安心R住宅」に決定し、今年の夏を目処に告示化して、実際の運用を開始する予定だということがわかりました。

日本の住宅市場で最も出遅れている、既存住宅流通市場の活性化が進むのか非常に気になるところですが、安心R住宅とは一体どのような住宅なのでしょうか?

そもそも現在の中古既存住宅に対する消費者のマインドは、

  1. 不安感がある
  2. 汚い印象がある
  3. よく分からない

という非常にネガティブなもの。

そのイメージを払拭して、既存住宅の価値を高め、一定基準を満たした既存住宅をブランド化して、市場を活性化しようという考えが根底にあります。

不安の払拭のために導入されるのが、耐震性の明確化や建物状況調査(インスペクション)の実施、基礎や構造へのチェック。

汚い印象の払拭のために導入されるのが、現況の内装や外装、水回りの写真の提供、さらにリフォームを行った際に参考価格などの提示。

よくわからない情報の払拭のために導入されるのが、様々な書類や資料を事前にまとめて情報公開を行うこと。

  • 新築時の情報
  • 維持管理の履歴情報
  • 保険・保証に関する情報
  • 省エネ情報

ここまでの情報を明確化することで、既存住宅の価値や状態を見える化することが目的。

ただ実際にこの「安心R住宅」が機能するためには、手間やコストの問題をクリアーできるのか?という点が非常に重要です。

特にインスペクション費用などが発生することにより、販売価格が上昇したり、実際の運用する際のコストや申請などの手間も気になるところです。

もしかすると、安心R住宅指定できない住宅の市場価値の著しい低下なども新たな問題になるかもしれません。

実際の制度運用に際しては、この後にパブリックコメントを実施して、様々な意見を集約して決定するとの事のですが、安心R住宅がベストチョイスなのかも気になるところです。

いずれにしても、今年の夏までにはある程度の方向性や情報が出てきますので、引き続き注目したい内容であることは、間違いなさそうです。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. ゼロ資金リノベなら準備金不要でオフィスビルのリノベーションができる!
    ゼロ資金リノベのサービスを使えば、準備金不要でオフィスビルのリノベーションができるのを知ってい...
  2. 東京都といえば、持ち家率が低い都道府県として有名で、総務局統計局が行った「平成25年住宅・土地...
  3. モデルファミリー付きモデルハウスが登場で住宅販売が変わる?
    モデルハウス業界に新たなチャレンジ企業が登場し、これまでなかったモデルファミリー付きの住宅展示...
  4. 空き家対策特別措置法が2015年5月に施行されてから1年余りが経過し、様々な形で空き家活用法が...
  5. 管理不全空き家とは?その現状と問題点について
    管理不全空き家とは、適切に管理されていない空き家のことを指します。
  6. 現在の日本の中住宅音市場での流通量は15%と非常に低く、政府目標は2020年に30%まで引き上...
  7. 内閣府が行った「防災に関する世論調査」の結果から、住まいの耐震診断を51.5%もの家庭で実施し...
  8. コリビングサービスという定額を支払うことで、複数の家に住めるプランがありますが、それを活用する...
  9. RoomPaで住んでいる物件を紹介して引越し時に小遣い稼ぎする?
    RoomPaという賃貸物件の転居時に使えるお小遣い稼ぎサイトを知っていますか?...
  10. 国土交通省がまとめた資料である「16年度住宅市場動向調査」によって、新築マンション購入時に、中...