現場レポート&ニュース

コロナによる家賃交渉にどのくらいの大家さんが対応したのか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コロナによる家賃交渉にどのくらいの大家さんが対応したのか?

コロナによる家賃交渉にどのくらいの大家さんが対応したのかということが気になる人も多いと思います。

賃貸経営情報誌「オーナーズ・スタイル」を発行している株式会社オーナーズ・スタイルさんが5月に行ったアンケートがあるので、それから考えて見たいと思います。

アンケート期間は5月14日〜24日、対象者5,548名で有効回答者数458名の結果がこちらです。

  • 今のところ影響なし:69.7%
  • 影響あり:30.3%

約3割の大家さんが影響を受けた様子。

具体的にどのような対応をしたのかというと、

  1. 家賃の減額:48.5%
  2. 退去の通告:35.1%
  3. 家賃の支払猶予:25.4%
  4. 家賃の滞納・未払い:15.7%

という状況で、約6割の大家さんが居住者からの要請に対応をしたそうです。

残りの大家さんは何も対応しなかったのかというと、要請に応じなかった人の半数以上が家賃補助や住居確保給付金の申請を勧めるなど、具体的な対策を伝えたそうです。

しかも4月からそういった相談が入っていたようで、かなり早い段階で影響を受けている人が多い感じ。

現状では影響を受けていない大家さんの中にも今後影響が出ると感じている人は、25.7%と多めでしたそうです。

コロナ禍が続く現状、大家さんへの影響も長期化することが予想されます。

大家さんへの影響はまだ少なめですが、民泊業者には倒産する会社も増えてきています。

まだまだ収まる様子が見えませんが、冬のボーナスカットという話も出ていますので、家賃相場や住宅相場がどうなるのかも気になるところですよね。

既にローンを組んで住宅を購入した人の中には、ボーナス払いを多めにしている人も多いと思いますが、早めに金融機関に相談に行くことをオススメします。

出典:オーナーズ・スタイル

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 現在行われている民泊サービスのルール作りを行っている政府の専門家会議では民泊の営業日数制限を行...
  2. 多層階住宅という言葉はご存知でしょうか?二世帯住宅や賃貸、店舗・事務所用途などオーナーの意向を...
  3. DIY⼯房 DIYのいえが泉北ニュータウン 茶⼭台団地にオープン!
    大阪府住宅供給公社といえば、昭和50年頃に作られた多くの団地を所有しており、数年前から団地の再...
  4. コロナ移住&リモートワークは長野県佐久市もおすすめ!
    新型コロナウイルスの影響でリモートワーク中心になり、コロナ移住を検討する人も増えてきました。
  5. 本物の木の壁紙で自宅をリフォームしませんか?
    クレコ・ラボが新たに開発したのが、本物の国産の木を使った住宅リフォーム用の壁紙です。
  6. 11月8日はリノベーションの日、リノベ記念日が誕生しました。
    日本政府もリノベーションを推進していますが、リノベーション協議会が11月8日はリノベーションの...
  7. 団地リノベーションといえば、大阪府住宅供給公社の物件を紹介することが多いですが、神戸でも興味深...
  8. コンビニ大手のセブンイレブンが民泊事業に参加。
  9. 大阪府住宅供給公社は入居申込から審査完了まで電子化され効率的に!
    大阪府住宅供給公社の公的賃貸住宅(公営住宅、UR賃貸住宅、校舎賃貸住宅)が今まで以上に効率的に...
  10. キッチンリフォームで注目されているポイントと理想のキッチンは?
    家の中心ともいえるキッチンは、家族の健康を支え、毎日の生活に密接に関わる空間です。