現場レポート&ニュース

長野県飯綱町に賃貸住宅を建設すると1200万円まで補助金の対象に!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長野県飯綱町に賃貸住宅を建設すると1200万円まで補助金の対象に!

長野県飯綱町に賃貸住宅を建設すると1200万円まで補助金の対象になるのを知っていますか?

コロナ禍ということもあり東京都から地方への転出も増えています。

ちょうどそんなタイミングで、最大1,200万円までの補助金がもらえる情報を見ましたので、紹介したいと思います。

長野県飯綱町の補助金の嬉しいポイントは、通常の賃貸住宅だけではなく、立地企業の従業員宿舎を建設する場合でも適応されるところ。

東京から移転する企業も増えていますので、こういうタイミングをうまく活用するものありかもしれません。

今回の補助金が始まったのは長野県飯綱町への移住希望者との相談で発覚した町内の住宅不足。

それを改善するための3本柱として、

  1. 空き家・空き地の利活用・流動化
  2. 町営住宅の建設
  3. 民間事業者による賃貸住宅建設の推進

この最後の部分を推進するために飯綱町民間賃貸住宅等建設補助金を設立して支援する事になりました。

☆補助額

  • 限度額:1,200万円/棟
  • 算出方法:1戸あたりの補助額×1棟の戸数
  • 1戸あたりの補助額は以下の通り。

 

  • 25㎡≦1戸あたりの床面積<45㎡:150万円/戸
  • 45㎡≦1戸あたりの床面積:200万円/戸

☆補助対象経費
民間賃貸住宅等の建築一式工事及び外構工事に要する経費

詳細な情報はこのサイトでご確認ください。

いくつかの条件がありますが、合致する場合は資金面のしっかりしたサポートを受けられますので、非常におすすめですよ。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 再建築不可物件や事故物件を活用して収益化する方法は?
    再建築不可物件や事故物件を活用して収益化する方法 再建築不可物件や事故物件は、...
  2. 4月16日に発生した熊本地震、震度7が2回だけではなく震度5弱以上が15回以上も起こり、現時点...
  3. 再建築不可という言葉をご存知でしょうか?その名の通り、再建築ができない物件のことになります。
  4. サラリーマンが海外不動産投資をすることのメリットとデメリットは?
    サラリーマンの間でも、投資の選択肢として注目されているのが海外不動産投資です。
  5. コロナによる家賃交渉にどのくらいの大家さんが対応したのか?
    コロナによる家賃交渉にどのくらいの大家さんが対応したのかということが気になる人も多いと思います...
  6. 株式会社リクルート住まいカンパニーが行った、関西住みたい街ランキング2018年版で3年連続で西...
  7. 茶山台団地で2019年度版リノベ住戸のオープンルーム実施!
    大阪府住宅供給公社が行っている人気のリノベーションシリーズのニコイチ。
  8. 2010年に制定された公共建築物等木材利用促進法の目的達成を目指し、2020年までに木造率3割...
  9. 東京都葛飾区で2018年4月に開演予定だった認可保育園が、建設業者の資金繰りの悪化で工事が中断...
  10. ワンルーム投資のメリットとデメリット、今からでも間に合うのか?
    ワンルームマンション投資は、手軽に始められる不動産投資の代表格として、サラリーマンや初心者にも...