現場レポート&ニュース

空き家活用ナビカウンターで空き家に対する考え方が変わるかも?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
空き家活用ナビカウンターで空き家に対する考え方が変わるかも?

空き家活用株式会社が2022年4月22日に新たにサービスを開始したのが、「空き家活用ナビカウンター」。

日本全国どこにある空き家でも対応してくれますし、さらに嬉しいのが空き家予備軍でも対応してくれます。

マッチングプラットフォームとして、空き家所有者、地域、事業者、そして自治体を繋いでくれます。

基本相談料が無料で、専任の「空き家専門アドバイザー」を利用することができる特徴も。

多くの人が気になってもうまく解決する方法がわからないので、放置しがちな相続絡みの空き家問題。

問題解決のために司法書士や弁護士に相談しなければならず、最初にどこに相談すればよいのかわからずに放置してしまう人もいるのではないでしょうか?

空き家活用ナビカウンターを利用すれば、窓口が一元化されているので相談者が悩むこともなく、専門家の意見を聞くことができます。

もし空き家になれば空き家物件のPRを支援してもらうことも。

人気Youtubeチャンネル「ええやん!空き家やんちゃんねる」や、空き家専門情報メディア「アキカツマガジン」、SNS(Twitter・Facebook・LINE)での空き家情報の発信をサポートしてもらうこともできます。

この場合は別途PR費用が発生する場合があるので、そこは相談の上で決定してください。

空き家を貸す・売るという意思が決まってなくても相続の件や片付けの件だけでも相談可能なのがうれしいポイント。

将来的なことも含めて、空き家問題が発生する可能性がある人は「空き家活用ナビカウンター」をチェックしてみてください。

詳細情報は公式サイトで紹介されていますので、気になる人は読んでみてください。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 2025年4月の「4号特例」変更による住宅リフォームへの影響は?
    2025年4月から、建築基準法の大きな変更が予定されています。
  2. アーキペラゴはユニットハウスで住宅の常識が変えられるか?
    最近はコンテナハウスでもおしゃれな物件が出てきましたが、コンテナハウスを進化させたユニットハウ...
  3. 株式会社リクルート住まいカンパニーが2019年も行った住みたい街ランキング関西版の結果が公表さ...
  4. 先日、外部講師を招き【補助金】に関する勉強会を行いました。
  5. 押入ふすまをクローゼット扉にDIYで簡単に交換する方法がある!
    押入ふすまをクローゼット扉にDIYで簡単に交換する方法があるのを知っていますか?...
  6. 家賃に上乗せなしで賃貸物件が家具付きになる不動産仲介サービスが2019年7月8日から新登場。
  7. 住宅リフォームは国の補助金制度を活用すれば負担が少なくなる
    近年、住宅リフォームに対する関心が高まっており、その背景には住環境の改善や省エネルギー対策の重...
  8. 職人さんドットコムの工具盗難補償サービスに加入するのもありかも。
    建築屋や建設職人が利用する工具の盗難被害が増えていることもあり、工具盗難補償サービスに加入する...
  9. 先日、リクルートホールディングスが発表した2017年の住まいのトレンドキーワードが「リビ充家族...
  10. らくらく賃貸管理(らくちん)で中小企業の賃貸管理が変わる?
    不動産業界に特化した業務支援サービスである「いえらぶCLOUD」を提供する株式会社いえらぶGR...