現場レポート&ニュース

分譲マンションの大規模修繕工事もセカンドオピニオンがおすすめ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
分譲マンションの大規模修繕工事もセカンドオピニオンがおすすめ!

分譲マンションでも12〜15年に一度、大規模修繕工事を行わないと不具合が発生したり、資産価値が目減りしていくこともありますよね。

医療分野であればセカンドオピニオンをすることが認知されていますが、分譲マンションの大規模修繕工事ではまだメジャーな取り組みではないのが実情ではないでしょうか?

ここ最近、大規模修繕工事を巡って不当な金銭授受が問題になっています。

管理会社や設計コンサルタントなどが特定の企業が受注できるように大規模修繕工事を誘導しその裏でマージンバックをもらうなど、管理組合が見えないところでそのような事例が多発しています。

その結果どうなるかというと、工事費用が適正金額ではなくなり居住者の負担額が大幅にアップ。

積立金を効率的に大規模修繕工事に使うことができなくなります。

セカンドオピニオンを導入することで、

  1. 工事費用が適正価格であるかどうか判斷できる
  2. 不要な工事を排除できる
  3. 談合を防止できる
  4. 区分所有者にも明確な説明ができる

これらのメリットがあることで、より透明性の高い適正な大規模修繕工事を行うことができます。

しかも一級建築士事務所 株式会社MRCが提供するセカンドオピニオンは成功報酬形式なので、管理組合が無駄な費用を負担することもありません。

この点はセカンドオピニオンを行う上で十分なメリットになると思いませんか?

どのような仕組みで行われるのか?

株式会社MRCが提供する大規模修繕工事のセカンドオピニオンの仕組みは公式サイトをチェックしてください。

分譲マンションの資産価値を維持し、効率的な大規模修繕工事を行うためにもセカンドオピニオンを活用することも大事なポイントかもしれませんよ。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************


 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 東京都住宅供給公社がひとり親世帯の住まい探しをサポート!
    東京都住宅供給公社(JKK東京)がひとり親世帯の住まい探しをサポートする相談会の「ひとり親家庭...
  2. 街の不動産やさんや、インターネットなどに不動産情報をチェックした時に、明らかに安い値段で物件を...
  3. 給湯器の点検商法によるトラブルが昨年の3倍に!高齢者は要注意!
    消費生活センターが令和6年2月21日に発表した情報によると、給湯器の点検商法によるトラブルが2...
  4. 公的賃貸住宅の供給が不足していることで、国交省では空き家や空き室を活用した公的賃貸の充実を目指...
  5. 新築マンション購入検討者向けのポータルサイトである「MAJOR7」が行った住んでみたい街アンケ...
  6. 地方へのオフィス移転を考えているなら瀬戸内海の江田島がありかも。
    地方へのオフィス移転を考えているなら、瀬戸内海の江田島がありかもしれません。
  7. 不動産業界にもGoogleアップデートの影響やサポートが必要に!
    不動産業界にもGoogleアップデートの影響が強く出ていることで、そこに特化したサポートを行う...
  8. 茶山台団地で2019年度版リノベ住戸のオープンルーム実施!
    大阪府住宅供給公社が行っている人気のリノベーションシリーズのニコイチ。
  9. タイニーインスピレーションで快適な移動生活ができるかも。
    新たな住宅の選択肢として話題になることが多いタイニーハウスですが、より自由度の高い商品がリリー...
  10. CLAS(クラス)で誰でも家具付き賃貸に変更できるプランが登場!
    コロナ禍で新しい生活様式や生活拠点の複数化など、これまでとは違った流れが賃貸市場にも影響を及ぼ...