現場レポート&ニュース

従業員がコロナ陽性になったら使える支援サービスが登場!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
従業員がコロナ陽性になったら使える支援サービスが登場!

従業員や店舗スタッフがPCR検査で陽性反応が出たり、新型コロナウィルスに感染したことがわかったらどうすればよいか?

第2波とも言われるほど感染者が増え、岐阜県や沖縄県では非常事態が発表されるほど、連日ニュースでも騒がれていますよね。

コロナ禍はまだ終わっておらず、経路不明の市中感染がどんどん広がっていますので、いつどのタイミングで従業員の感染が発覚するかもわかりません。

もしもの時にどうすればよいのか?

一般社団法人 公衆衛生地域振興協会(JSPP)がPCR検査の結果で陽性が出た場合のサポートサービスを提供しているのを知っていますか?

「PCR陽性反応が出たら緊急110番サービス」という名称で7月20日からサービスが提供されています。

これまでも感染予防対策の実施とその教育を目的に運営されてきた社団法人なので、様々な形でのサポートを受けることができます。

サービス内容としては、

  1. 陽性社発覚時の関係者への対応についてのアドバイスや支援
  2. 営業再開するための認定証を第三者機関として発行
  3. スタッフへの感染予防のための教育、講習、店舗衛生に関する資格の付与

という内容が基本。

サービスが提供可能な業種は多岐にわたり、

  • 飲食店、カフェ、小売店、本屋、服飾店など不特定多数の方が訪れるサービス業
  • 美容室やエステサロン、鍼灸整骨院などの、濃厚接触が不可欠なサービス業
  • フィットネスクラブや英会話教室、学習塾など一定時間同じ空間に多人数が揃うサービス業
  • 人と接することが多い営業を行う法人企業

もしもの際にこういったサービスがあることを知っておくだけでも経営者として安心ではないでしょうか?

基本パッケージは1万円から、証明書の発行は10〜20万円、スタッフの講習は5万円からとなっていますので、無料のサービスではありません。

しかし良からぬ噂が立ち続けないようにするためにも、こういったサービスを利用する価値はあるのかもしれません。

興味がある方はこちら→PCR陽性110番サービスをチェックしてみてください。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. コロナ禍で住居に対する意識やこだわりは変わっているのか?
    新型コロナウィルスの流行で緊急事態宣言が出され、テレワークに移行する企業も増えていますよね?...
  2. 不動産業者が契約済の物件や架空物件の情報を掲載している「ネットおとり広告」が相変わらず横行して...
  3. マイホーム購入者の9割が感じたことと必要な改善ポイントは?
    マイホームを実際に購入した人が購入前と購入後にどう感じたのか? 購入前の理想と...
  4. SMALIO(スマリオ)のリノベーション住宅がさらに進化!
    大阪府住宅供給公社が提供する公社賃貸住宅SMALIO(スマリオ)で取り扱っているリノベーション...
  5. 新潟県新潟市の大和不動産が国内初の木造5階建て賃貸の上棟見学会を開催。
  6. 戸建てリフォームで使える変わった中古部材やリサイクル素材は?
    戸建てリフォームで個性的な空間を作るために、中古部材やリサイクル素材が注目されています。
  7. 貸店舗専門マッチングサービスのOneka(ワンカ)で物件が見つかる?
    Oneka(ワンカ)の主なサービス内容は、「貸店舗を探すユーザー」と「貸店舗仲介を得意とする不...
  8. 賃貸物件の収益を低下させてしまう空き部屋問題。
  9. ミマリオなら高齢者の一人暮らしの見守り支援が安価でできる!
    ⼤阪府住宅供給公社が提供している公社賃貸住宅スマリオ(SMALIO)では、高齢者の見守り支援サ...
  10. 政府は10月25日の閣議で国家戦略特区内の民泊について、最低宿泊日数を「6泊7日以上」から「2...