現場レポート&ニュース

自宅に防犯カメラを設置している人が23.8%もいる!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

自宅に防犯カメラを設置していますか?

最近は町中でも様々な場所で防犯カメラを見る機会も増え、生活の中に溶け込んできている印象もありますが、より身近なものに変化しているということに気づいていますか。

ALSOKが行った調査では、自宅に防犯カメラを設置している人の割合が23.8%にもなり、徐々に上昇している傾向が伺えます。

しかも最近は戸建住宅にも設置する人が増え、自分で防犯カメラを購入して設置した人が7.4%になるなど、徐々に個人で設置する人が増えています。


防犯カメラを設置する理由は、

以前は空き巣などの侵入者対策などという漠然とした理由でしたが、最近の傾向としては、身の回りで起こった出来事をきっかけにした設置が増えているようです。

  • 近所で不審者や空き巣などの事件があったため45.9%(前回比4.2%増)
  • らくがきなどのいたずら対策のため32.4%(前回比15.8%増)

車でも東名高速のあおり運転の影響でドライブレコーダーの設置が増えていますが、住宅でも同様の傾向があるようです。

明確な防犯意識をもって設置している人が増えていることで、犯罪の抑止力になったり、万が一の際の証明につながったりもしますので、この流れは今後も続いていくのでしょう。

戸建住宅にも宅配ボックスの設置も進んでいますし、防犯カメラについても今後は一般家庭に広がっていく可能性が十分にありますね。

利用者が増えることで、販売価格や設置価格も安くなっていくと思いますので、そういった部分での市場規模の拡大はうれしいポイントでしょう。

ただ防犯カメラを設置しなければならない時代になったと考えると、少し悲しい部分もありますが、様々なリスクに対する危機感の現れという意味では、個人個人の認識が高まっているという部分では評価できるのではないでしょうか。

参照:ALSOK

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 老後の不安を感じる若い世代とハッピーなシニア世代 老後の生活に関するいくつかの...
  2. 従業員がコロナ陽性になったら使える支援サービスが登場!
    従業員や店舗スタッフがPCR検査で陽性反応が出たり、新型コロナウィルスに感染したことがわかった...
  3. 先日、外部講師を招き【補助金】に関する勉強会を行いました。
  4. 東京都住宅供給公社がひとり親世帯の住まい探しをサポート!
    東京都住宅供給公社(JKK東京)がひとり親世帯の住まい探しをサポートする相談会の「ひとり親家庭...
  5. 駐車場ビジネスといえば、時間貸しのコインパーキングか月極の契約が主流となっていましたが、ここに...
  6. 国土交通省が進める中古住宅のブランド化、その名称が「安心R住宅」に決定し、今年の夏を目処に告示...
  7. ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)をご存知ですか? 高断熱外皮・高性能...
  8. 東洋経済新報社が全国814都市を対象にして、毎年公表している「住みよさランキング」の近畿地方版...
  9. 機能特化型個室シェアサービスのルービー(roobby)とは?
    機能特化型個室シェアサービスのルービー(roobby)という変わったシェアサービスを知っていま...
  10. 仕事がテレワークになったらあなたはどの街に住みたいですか?
    仕事がテレワークになったらあなたはどの街に住みたいですか? テレワークに...