現場レポート&ニュース

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)支援事業補助金について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)をご存知ですか?

高断熱外皮・高性能設備と制御機構等を組み合わせて、住宅の年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロとなる住宅建築を目指すという考え方です。

2030年までに新築住宅の半分をZEHに切り返ることを目指して、現在補助金などを国が用意しています。住宅のZEH化による補助金額は、一律130万円となっており、現在第4次募集が行われています。

この補助金、先着順ではなく期間内に申請された分はすべて審査対象。その後、上位から支給を行うという方式を取る補助金になります。

つまり、国としてもより良いZEH住宅に補助金を出していきたいと考えているのだと思われます。

4次募集が8月17日〜8月31日、5次募集が9月1日〜9月15日と連続で続く辺りからも、このZEHに対する国の姿勢を見て取ることができると思います。

これから先の住宅建築において、省エネルギー化が最低の基準になる。これは間違いのないことだと思います。その基準の一つがZEHです。これからご自宅の建築を考えている方は、覚えておいた方が良いと思われます。

同じ住宅を建てても、こういった補助金の制度を活用した場合としない場合では、その後の税金等も含めいろいろな影響が出ることも考えられます。

世界的にもゼロエネルギー化というのは、当然のように進んでいますので、この辺りの情報も踏まえながら、今わかっているZEHについて少し時間をかけてご紹介していきたいと思いますので、お楽しみになさってください。

********発信者情報********

一級建築士事務所 株式会社 賢 大阪府知事登録(ハ)第19927号
特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」 実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」

ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

*********************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 4月1日になり、環境が変わられた方も多いと思います。
  2. 住宅リフォームは国の補助金制度を活用すれば負担が少なくなる
    近年、住宅リフォームに対する関心が高まっており、その背景には住環境の改善や省エネルギー対策の重...
  3. Youtuber向けコミュニティ型アパートメント「ローレル」登場
    大阪府西成区にYoutuber向けとも言えるようなコミュニティ型アパートメント「ローレル」が登...
  4. アウンワークスで壁・床スーパーセールが3月31日まで開催!
    野原ホールディングス株式会社のCS/WEBカンパニーが運営するプロ向け建材通販サイトである「ア...
  5. 不動産ブロックチェーン登記サービス開始│ツバイスペース
    不動産ブロックチェーンの特許を持っているツバイスペースが運営しているグローバル基準のブロックチ...
  6. 住宅を建築中の方は、こういったニュースにも耳を傾けて置いたほうが良いと思います。
  7. テレワークにテレスペのセカンドハウスプランがおすすめかも。
    テレワークで集中できないとか、仕事の効率が捗らないと感じているならテレスペのセカンドハウスプラ...
  8. 国土交通省が2018年3月27日に公表した公示地価で、大阪でははじめてミナミがキタを超えて、商...
  9. 国土交通省が主体となって進めている長期優良住宅化リフォーム推進事業の通年タイプの申請が先日より...
  10. 温泉付き住宅を購入するメリットやデメリットと注意点は?
    自宅で温泉に入れる生活って憧れていたり、毎日温泉でリラックスできたら最高だということで人気の温...