現場レポート&ニュース

長期優良住宅化リフォーム推進事業の受付開始です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

国土交通省が主体となって進めている長期優良住宅化リフォーム推進事業の通年タイプの申請が先日より始まりました。

長期優良住宅化リフォーム推進事業の目的は、「既存住宅ストックの質の向上及び流通促進に向けた市場環境の整備を図るため」だそうです。

つまり劣化対策や耐震性・省エネ対策など住宅の性能を一定の基準まで向上させることで物件の価値を高めながら、住む方の安全を守ろうというものです。

S基準・A基準などありますが、最大で100万円/戸で補助率が1/3だそうです。*一定条件下では、200万円/戸にもなるそうです。

こういった制度を上手く活用して、当初の費用より抑え、より快適な住環境をめざすというのは、非常に価値がある考えだと思います。もちろん、このリフォームの際にもラーメンフレームを活用することができますので、お気軽にご相談ください。

KEN NETWORKのラーメンフレームの特徴のページにもいくつか記載をしていますが、ラーメンフレーム単体での販売もできますし、工法を限らずにご使用頂けますので、工務店・施主様のどちらの要望のも答えられると思います。

こういった政府主導の補助制度は、受付時期の関係もありますので、上手くこのタイミングを活用することが、非常に大切だと思います。

この補助金も12月16日受付終了で、12月末までに工事が終わることが前提条件になっていますので、早めの判断が良いかと思います。
 *画像は、国交省のHPより引用しております。

********発信者情報********

一級建築士事務所 株式会社 賢 大阪府知事登録(ハ)第19927号
特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」 実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」

ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

*********************

関連記事

ピックアップ記事

  1. コリビングサービスという定額を支払うことで、複数の家に住めるプランがありますが、それを活用する...
  2. 先日、公益財団法人 マンション管理センターによって行われたアンケート結果が公開され、なんと96...
  3. 観光庁が民泊の新たなルールとして、「仲介+管理」をセットにした事業スキームの構築を検討し始めま...
  4. 引越し経験者に引っ越し費用を節約する方法や節約術には何があるのかということを「SUUMO 引越...
  5. 先日ご紹介したアマゾンリフォームに、ソニー不動産まで参入することが決定しました。
  6. MUJI×UR団地リノベーションが全国展開で新規入居者募集中!
    MUJI×UR団地リノベーションが全国展開され、様々な地域で新規入居者を募集してい...
  7. たのしいキッチン不動産で賃貸物件の理想のキッチン選びができる?
    たのしいキッチン不動産というクックパッドが運営する新たな賃貸物件探しを提供する不動産情報サイト...
  8. PLANNERZ(プランナーズ)で住宅展示場もバーチャルの時代に
    様々な業界でメタバースが流行し、多くの企業がメタバース上に自社のコンテンツ展開を行っていますよ...
  9. おためし同棲なら1ヶ月間、初期費用無しで同棲体験ができる!
    日本初の同棲特化型サービスの「お試し同棲」を知っていますか? これまでの不動産...
  10. 株式会社エヌ・シー・エヌが行った住宅の耐震意識と地震への備えに関する全国2,889名に行った調...