現場レポート&ニュース

空き家を起業に活用するという視点で考えてみるのもありかも。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
空き家を起業に活用するという視点で考えてみるのもありかも。

東京都産業労働局が2023年6月に起業家による空き家を活用した事業プランの募集開始を発表していました。

起業家から「空き家の新たな利活用」となりうる優れた事業プランの募集を行い。有効だと認められた事業プランには補助金による支援が実施される予定になっています。

その一環として、2023年8月3日(木)19時00分~20時25分まで参加可能なZoomセミナーを開催します。

今回のセミナーでは、

  • 薩川 良弥氏 (空き家をスナックする会 主宰 / 合同会社パッチワークス 代表)
  • 日神山 晃一氏(まちづくり会社シーナタウン 代表 / 空間デザイナー)
  • 和田 貴充氏(空き家活用株式会社 代表取締役 CEO)

という3名の登壇が予定されており、専門家の意見を聞くことができます。

今回のイベントの対象になるのは、

  • 東京都の空き家活用事業を知りたい方、また、エントリーを考えている人
  • 空き家を使って店舗型ビジネスを考えている人
  • 空き家の活用例を知りたい人
  • 社会課題解決型ビジネスに関心のある人

「空き家×起業」について興味がある人は是非参加してみてください。

当日会場に直接足を運んで話を聞くこともできます。

現地開催場所:Startup Hub Tokyo 丸の内 イベントスペースで参加費無料で参加できます。

東京都の報道発表資料も公開されていますので、気になる人はこちらを参考にしてください。

日本全国にある空き家問題、今後はどんどん拡大していきますので、様々な視点で考えていくのが大事ですよね。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 中古戸建て住宅をリフォームして住むメリットとデメリットは?
    中古戸建て住宅を購入して、リフォームして住むという選択肢は、近年、コストを抑えつつ自分好みの住...
  2. 声優目指す人向けシェアハウス│ACTORS HOUSEが人気!
    声優の社員がいる会社が運営している声優・俳優・役者を目指す人向けのシェアハウスが東京都練馬区東...
  3. 空き家対策特別措置法が2015年5月に施行されてから1年余りが経過し、様々な形で空き家活用法が...
  4. 大規模団地リノベーションで入居者募集や価値の上昇を目指している!
    大阪や東京など住宅供給公社が大規模団地をリノベーションして、価値や注目を上昇させ、新たな入居者...
  5. 地震建替保証のNAMAZU(ナマズ)で建替え補修費用が無料に!
    一般社団法人ハウスワランティが耐震等級3の住宅を対象にした地震建替保証のNAMAZU(ナマズ)...
  6. PLANNERZ(プランナーズ)で住宅展示場もバーチャルの時代に
    様々な業界でメタバースが流行し、多くの企業がメタバース上に自社のコンテンツ展開を行っていますよ...
  7. 最近、持ち家派なのか?賃貸派なのか?どっちが多いのか?という話題になったので、少し調べてみまし...
  8. 再建築不可物件メリットとデメリット、安いだけで選ぶべきではない?
    「再建築不可物件」とは、現状の建物は使用可能であっても、法的な理由で新しく建物を建て替えること...
  9. 先週お話したソニー不動産の不動産価格推定エンジンを中心とした中古住宅の成約価格算出サービスによ...
  10. これまでの住宅に求められていた家族を守る基本性能に新たに追加されたのが、天災や近隣諸国の脅威か...