現場レポート&ニュース

マイホーム購入者の9割が感じたことと必要な改善ポイントは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マイホーム購入者の9割が感じたことと必要な改善ポイントは?

マイホームを実際に購入した人が購入前と購入後にどう感じたのか?

購入前の理想と購入後の現実について、株式会社住環境ジャパンがアンケートを行った結果が発表されました。

今回のアンケートでは、対象者を30~40代未就学子育て世代の住宅購入経験者に絞って行っていますので、子供が生まれたことをきっかけに住宅購入を考えている人は参考になるかもしれません。

住宅購入の理想と現実、どう違うのか簡単に解説すると

項目 購入前の理想 購入後の現実
予算について 予算内で収まる 33.1% 予算オーバー 44.3%
間取りについて イメージ通り 20.8% 間取りが失敗 19.3%
日当たりについて 日当たりがよい 19.4% 日当たりが悪い 10.0%
設備について 充実した設備 8.9% 設備が使いにくい 8.6%

かなり多くの人が、理想と現実のギャップを感じているのというのが実際に住宅を購入した人の声です。

住宅購入に成功した人と失敗したと感じている人のエピソードを紹介すると、

成功エピソード

  • 他社と相見積もりをしたり、事前に知識をつけて交渉したので納得の値引きができた
  • 設計担当の人と綿密に打ち合わせをしたので理想に近づいた
  • ハウスメーカーの人が好立地の土地を紹介してくれたのでスムーズに住宅が購入できた
  • 棟梁たちとしっかり相談して設計できたのでイメージに近い家になった

失敗エピソード

  • 知り合いの工務店に頼んだので文句や注文を言いにくかった
  • 購入後のリフォームで修正点が多く、料金が割高になってしまった
  • 日当たりが悪くて失敗。様々な時間帯やいろいろな天候でチェックすればよかった
  • 最初にしか頼めないオプションをもっと付ければよかった

成功エピソードも失敗エピソードも参考になるものばかりで、「相見積もりをとって事前準備をして、満足できるまで話し合いをする」のが、住宅購入で失敗リスクを抑えるポイントかもしれません。

ちなみにこのアンケートの最後に住宅購入者に欲しいサービスを聞いていますが、「一貫したワンストップサービス(購入から設計、工事まで)」が最も多かったようです。

今回のアンケートを行った株式会社住環境ジャパンでは、ワンストップリノベーションは『ReoLabo』というサービスを提供。

中古住宅購入からリノベーション工事、物件探しから工事完了引渡しまで、施工会社が直接施工&一つの窓口で提供していますので、そういったサービスを使うのも方法のひとつかもしれません。

参考:ReoLabo(リオラボ)

住宅購入は失敗できないものですし、その後の人生にも大きな影響を与えますので、慎重に物件選びからリフォームやリノベーションなどを行ってくださいね。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 引っ越し費用の補助金に関する情報とメリットやデメリットは?
    引っ越しには「引っ越し業者への費用」「新居の初期費用」「交通費」など、多くの費用がかかります。
  2. 2013年に政府の策定した「待機児童解消加速プラン」における50万人分の保育の受け皿の確保達成...
  3. 大阪における戸建て住宅の補助金制度について
    大阪府では戸建て住宅の所有者や購入者に対して、さまざまな補助金制度を提供しています。
  4. 賃貸物件でも家具家電のサブスクがサブスクライフで利用できる!
    賃貸物件に住む際に毎回引っ越しの度に家具や家電を買い替えている。
  5. コロナによる家賃交渉にどのくらいの大家さんが対応したのか?
    コロナによる家賃交渉にどのくらいの大家さんが対応したのかということが気になる人も多いと思います...
  6. 東京の家賃の高さが気になるところですが、世界規模で家賃相場を比較してみると、東京よりの1.6倍...
  7. 住宅購入者の都市伝説のひとつに「家を買うと転勤になる」という噂があります。
  8. レオパレス21といえば、アパートのサブリースで有名になった賃貸アパート大手のひとつですが、界壁...
  9. 先日、投資用マンションの販売や管理を行っている日本信託が発表した、サラリーマンオーナーに対する...
  10. 賃貸手数料がお得になる賃貸会員権NFTサクラノスマイ誕生!
    賃貸手数料がお得になる賃貸会員権NFTサクラノスマイが誕生しました。