現場レポート&ニュース

無印良品のリノベーションハウスのモデルルームが公開されます!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
無印良品のリノベーションハウスのモデルルームが公開されます!

無印良品の商品を使ってフルリノベーションを行っている株式会社MUJI HOUSEが新たな取組みを開始しました。

プロジェクト名は、【地方もいいけど、やっぱり都会に住みたいプロジェクト】です。

実はこのプロジェクトには約15,000名の参加者がおり、その声を反映したリノベーション住戸が神奈川県横浜市と大阪府堺市に完成しました。

両方ともサイズは50㎡台とそこまで大きくなく、ファミリーサイズではコンパクトなサイズです。

UR賃貸とか公団が持っているサイズのニコイチリノベでも十分に再現できるサイズなので、様々な物件への転用が可能ではないでしょうか。

リノベーション住戸完成現場見学会がどこでどのように行なわれるのかと言うと、

  • 開催日程:2023年10月30日(月)- 11月10日(金)
  • 開催場所①:神奈川県横浜市中区野毛(京浜東北・根岸線 「桜木町」駅 徒歩4分) 
  • 開催場所②:大阪府堺市南区茶山台(泉北高速鉄道「泉ケ丘」駅 徒歩11分)

それぞれの詳細情報は公式サイトで確認してください。

ちなみに無印良品のリノベーション施工エリアは、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・兵庫県の一部地域となっています。

対象エリアに転居予定があり、リノベーションを考えている人はこの機会にモデルルームを見てみるのもありだと思いますよ。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************


 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 東京都といえば、持ち家率が低い都道府県として有名で、総務局統計局が行った「平成25年住宅・土地...
  2. 自宅用太陽光発電蓄電池のメリットとデメリットは何があるのか?
    自宅用の太陽光発電システムに蓄電池を組み合わせることで、電力の効率的な利用や環境負荷の軽減が可...
  3. 大阪府住宅供給公社といえば、DIY賃貸住宅の「団地カスタマイズ」を発表したり、ニコイチのリノベ...
  4. 国土交通省が6月末に行われた国土交通相の諮問機関・国土審議会でまとめた、空き家バンクの一元化に...
  5. フリーレントで引っ越し難民対策ができる?
    2019年の引っ越し難民は、官民が連携して引っ越しの繁忙期をずらそうという試みを行っていますが...
  6. 戸建て住宅で置き配を利用する際の注意点やデメリットは?
    戸建て住宅における「置き配」は、配達員が不在時に指定の場所へ荷物を置いてくれる便利なサービスで...
  7. ZEH(ゼッチ)とは?選ぶメリットやデメリットを徹底比較!
    ZEH(ゼッチ)とは? **ZEH(Zero Energy House)**と...
  8. コロナによる家賃交渉にどのくらいの大家さんが対応したのか?
    コロナによる家賃交渉にどのくらいの大家さんが対応したのかということが気になる人も多いと思います...
  9. 住宅の梅雨時期の湿気対策に効果的な商品や方法は何があるのか?
    梅雨時期になると、湿度が高くなり住宅内に湿気がこもりやすくなります。
  10. 空き家の処分に困っている人におすすめの借上げ&買取サービス!
    日本で増え続けている空き家。