現場レポート&ニュース

ワークマンハウスという工事出張者に特化したビジネス宿泊施設とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワークマンハウスという工事出張者に特化したビジネス宿泊施設とは?

ワークマンハウスという北海道を中心とした工事出張者に特化したビジネス宿泊施設の人気が高いようです。

レッドホーストラスト株式会社が2020年6月から北海道の工事出張者を対象にして運営しているビジネス宿泊施設がワークマンハウスです。

ワークマンハウスというと、あの作業服のワークマンが新たなビジネスモデルを展開しているのかと思いましたが、実際には全く関係がない様子。

「地方から日本を豊かにする」という経営ビジョンをコンセプトにして、観光資源の乏しい小さな街の小さな宿の承継者を探して欲しいいう要望から始まったビジネスモデルです。

ワークマンハウスの特徴は、

  1. シンプルでリーズナブルな料金設定:周辺エリアよりもリーズナブルな価格設定+週末の一時帰宅は1泊500円で部屋をキープできる。
  2. プライベートの守られた完全個室:スマートテレビ、冷蔵庫、Wi-Fiなどが完備され、喫煙可能な部屋も用意されています。
  3. 心温まる3食手作り料理:日替わりの朝夕食と昼食のお弁当付きで、料理上手な主婦がボリュームと栄養バランスに配慮して作ってくれます。
  4. 請求書払い対応可能:請求書払い・現金決済・オンライン予約サイト経由のカード決済なども利用可能。

なぜワークマンハウスのようなビジネスモデルが成功しいるのかといえば、北海道を中心とした建設工事受注高が高水準で推移しているから。

令和4年度の全国の建設工事受注高は約116.6兆円(前年比で9.0%増加)、10年間の平均受注高は約81.01兆円/年と市場規模がしっかりしており、今後も工事出張者の宿泊出張による利用者が多く見込めるから。

こういった背景もあり、ワークマンハウスのようなビジネスモデルが注目されています。

どのような感じの宿泊施設なのか、メディア向け施設見学会なども行われているようなので気になる人は公式サイトをチェックしてみてください。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. SUVACO(スバコ) 株式会社 が行った658事例のフルリノベーションで部屋数がどうなるのか...
  2. 分譲マンションでは当たり前の従前積立金ですが、一戸建て住宅ではそういった取り組みを行っている人...
  3. 答えを先に言ってしまえば、今は組むことができます。
  4. 小商い物件が人気、住宅と店舗併設で高い家賃が取れると評判!
    ここ数年で見直されてきているのが住宅と店舗が併設された小商い物件というジャンル。
  5. 中古マンションや中古戸建てのリノベのタイミングはいつがよいか?
    中古マンションや中古戸建てを購入する際にリノベーションを検討することは少なくありません。
  6. 折りたたみ可能なパーソナルブースでスペースの有効活用ができる!
    コロナ禍でリモートワークが増えたり、小さなオフィスに移転したりなど、多くの会社で働き方が大きく...
  7. 街の住みここち沿線ランキング 2019年関西版│いい部屋ネット
    いい部屋ネットを運営する大東建託が2019年最新版の街の住みここち沿線ランキング【関西版】を公...
  8. 戸建てリフォームで使える変わった中古部材やリサイクル素材は?
    戸建てリフォームで個性的な空間を作るために、中古部材やリサイクル素材が注目されています。
  9. 民泊という言葉が一般に浸透するにつれて、様々な問題に浮かび上がってきました。
  10. コロナによる家賃交渉にどのくらいの大家さんが対応したのか?
    コロナによる家賃交渉にどのくらいの大家さんが対応したのかということが気になる人も多いと思います...