現場レポート&ニュース

自宅や不動産を持つ両親の認知症対策に家族信託が役立つかも!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自宅や不動産を持つ両親の認知症対策に家族信託が役立つかも!

両親が自宅や不動産(投資用物件)を持っている場合、将来的な認知症対策を行っておくべきかもしれません。

もし何も対策をせずに両親が認知症になってしまうと、所有不動産の売却や預金の引き出しが家族でもできなくなるのを知っていますか?

意外とこの点に気づかずに銀行に相談してしまい手続きができないことも。
 
2025年には65歳以上の約5人に1人が認知症になるという推計もあり、今後、認知症対策は家族にとって重要なポイントになる可能性が高いということ。

両親世代はあまりそのことを真剣に考えてない傾向がありますので、子供世代が考えていくべきでしょう。

健康な時に家族信託をしておけば、万が一認知症になっても子供の判断だけで不動産の売却も可能になります。

成年後見制度もありますが、家庭裁判所に申し出なければならず非常に面倒な手続きとコストが発生します。

その点家族信託なら初期費用のみでランニングコストも不要だから、両親が健康で元気なうちにそういう相談をしておくのもありだと思います。

家族信託にかかる費用は、

  • 公正証書作成手数料が3〜10万円
  • 登録免許税(信託財産に不動産が含まれている場合):不動産価格の1000分の4に相当する金額を法務局へ税金として納付
  • 司法書士への報酬:10〜15万円(自分ですれば無料)

家族信託は今後メジャーになる可能性がありますので、いまのうちに調べておくのが良いかもしれません。

相続には様々な問題が出てきますので、早めに準備すれば安心して過ごすことができますよ。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0081 大阪市中央区南船場1丁目3-14 
ストークスビル南船場408号室

電話番号:06-6264-7799
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************
 

関連記事

ピックアップ記事

  1. 再建築不可物件や事故物件を活用して収益化する方法は?
    再建築不可物件や事故物件を活用して収益化する方法 再建築不可物件や事故物件は、...
  2. 茶山台団地で2019年度版リノベ住戸のオープンルーム実施!
    大阪府住宅供給公社が行っている人気のリノベーションシリーズのニコイチ。
  3. ゼロ資金リノベなら準備金不要でオフィスビルのリノベーションができる!
    ゼロ資金リノベのサービスを使えば、準備金不要でオフィスビルのリノベーションができるのを知ってい...
  4. リクルート住まいカンパニーが3ヶ月毎に行っている「住まいの買いどき感」調査の6月度の結果が発表...
  5. オーダー家具の納期が最短2日?DX導入で生産性が大幅アップ!
    オーダー家具の納期が最短2日でできる会社があるそうです。
  6. 建築Aiパース作成サービスの利用で建築デザイン業界に革命が起こる?
    建築Aiパース作成サービスをうまく利用することで、建築デザイン業界に革命が起こるかもしれません...
  7. 居抜きオフィスのマッチングサイトでおしゃれなオフィスに移転!
    おしゃれなこだわりがあるオフィスに引っ越したいという経営者の人も多いのではないでしょうか?...
  8. スマート宅配ボックスの導入にお得なキャンペーンを活用しませんか?
    もしあなたが物件のオーナーさんで、新たにスマート宅配ボックスを導入しようと思っているなら、おす...
  9. 現在行われている民泊サービスのルール作りを行っている政府の専門家会議では民泊の営業日数制限を行...
  10. あなたは実際にどのような暮らしを実現したいと考えていますか。