現場レポート&ニュース

大阪府住宅供給公社が初期費用をさらに抑制できる保証制度を導入

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

初期費用ゼロ物件が増えていますが、大阪府住宅供給公社でも従来よりもさらに一歩踏み込んだ機関保障制度の導入が決定しました。

従来の大阪府住宅供給公社の初期費用は、入居時の礼金ゼロに仲介手数料がゼロというもの。

そこに2017年11月20日からの申込者に適応されるのが、敷金までゼロになるという新たな機関保障制度の採用。

なので、これから大阪府住宅供給公社で住宅申込を行おうと考えている人は、11月20日まで待ったほうが良いかも。

今回の新機関保障制度では、大阪府住宅供給公社とJACCS(ジャックス)の連携で運用される制度で、従来よりもより入居者の負担が少なくなるもの。

連帯保証人を立てない代わりに、ジャックスが保証会社として入ることで、敷金不要+駐車場保証金不要というメリットがあります。

以前までの制度のメリットを追加すると、礼金ゼロ、仲介手数料ゼロ、敷金ゼロ、駐車場保証金ゼロという4つのゼロが並ぶことで、入居者のハードルを大幅に低下させることができます。

ただしっかり理解して必要があるのが、

  • ジャックスへ初回保証委託料の支払い
  • 毎月の事務手数料の支払い

この2点があるということですので、単に初期費用が安いと飛びついてしまうと、月の支払いが予想以上になってしまう可能性も。

このあたりは実際の制度運用が始まってからわかることだと思いますが、初期費用を押さえたい入居者の人のニーズは掘り起こせると思います。

ニコイチ物件やセルフDIYなどの新たな需要を開発し続けている大阪府住宅供給公社ですので、うまく組み合わせて入居するとかなりお得かも。

***********発信者情報***********

一級建築士事務所 株式会社 賢
大阪府知事登録(ハ)第19927号

特許 第4000452号       「引っ張り雇いほぞ」
実用新案 登録2003-271641 「木造門型ラーメン」


ラーメン門型フレームと言えば、株式会社 賢です。
皆様の安心のために、日々より良い商品を開発しています。

〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1丁目11-13-1003

電話番号:06-6120-2080
Eメール:info@ken-network.co.jp
担当:西窪

***************************

関連記事

ピックアップ記事

  1. 裁判所の競売物件を購入するメリットやデメリットは?
    裁判所の競売物件(不動産競売)を購入する際には、一般の不動産取引とは異なる特有のメリットとデメ...
  2. 大東建託のみんなのAI ピッタリ街診断でおすすめの街が見つかる?
    大東建託が提供している【いい部屋ネット】で新たなサービスができました。
  3. MUJI×UR団地リノベーションが全国展開で新規入居者募集中!
    MUJI×UR団地リノベーションが全国展開され、様々な地域で新規入居者を募集してい...
  4. 先日大田区で行われた民泊セミナーも100名の募集に対して200名の応募と非常に多くの人が民泊で...
  5. 空き家税、京都市の導入や取り組みが大きな影響を与える結果に!
    2022年3月に京都市議会で可決されていた「空き家税」(非居住住宅利活用促進税)が2026年以...
  6. 再建築不可物件や事故物件を活用して収益化する方法は?
    再建築不可物件や事故物件を活用して収益化する方法 再建築不可物件や事故物件は、...
  7. かかりつけ工務店ポータルサイトで近所の優良工務店が見つかる?
    かかりつけ工務店ポータルサイトを使うことで近所の優良工務店が見つかるかもしれません。
  8. 解体工事にDXを導入した解体AIコンシェルジュで簡単見積もり!
    解体工事業界にもついにDX化の波が到来したようです。
  9. リクルート住まいカンパニーが3ヶ月毎に行っている「住まいの買いどき感」調査の6月度の結果が発表...
  10. 3点ユニットバスのリフォームにセパリノを使うと入居率アップする?
    賃貸物件で入居時に最も敬遠される設備No1が 3点ユニットバスです。